学校生活

5年生バケツ稲作り続報!

先月、5年生のバケツ稲作りについてお伝えしましたが、先週動きがありましたので続報です。バケツに植えていた稲が生長してきましたので、一旦抜いて、5本程度をまとめて真ん中に植え替える作業を行いました。いわゆる田植えの作業です。担任に松浦先生の説明を聞いた後早速作業に取り掛かりましたが、成長しすぎていたのか「根っこが切れました~!」という悲鳴があちこちから聞こえながらの作業でした。しかし、何とか田植え完了!昨年田んぼとして利用していたところの土を使っていたせいでしょうか、「先生、エビがいます!」というハプニングもありました(エビらしき生物は、子どもが持って帰ったようです)。今後、水をひたひたにして成長を見守ります。