本年度スローガン「夢 チャレンジ 仲間とともに そして、地域とともに」
身につけさせたい資質・能力「主体的に動く力」「継続する力」「関わり合う力」
本年度スローガン「夢 チャレンジ 仲間とともに そして、地域とともに」
身につけさせたい資質・能力「主体的に動く力」「継続する力」「関わり合う力」
1月21日児童集会が行われました。はじめに、玉名荒尾図工美術展と、科学展で優秀な成績を収めたお友達の表彰式がありました。科学展においては、桜山小学校は15回にわたり県出品を継続しており、熊本県教育委員会から学校賞もいただきました。
次に、給食委員会と人権委員会の発表がありました。どちらの委員会からも、給食や人権にちなんだクイズが出題され、子どもたちは楽しんで発表を聞くことができました。
給食委員会の発表では、荒尾市の給食センターは県内で一番多くの給食を作っていることや、60人のスタッフの方により給食ができていることに、子どもたちは驚いていました。
人権委員会の発表では、お昼休みに桜山小の人権宣言が放送されていますが、人権宣言に関するクイズもありました。ほとんどの人が正解し、子どもたちはみんな人権宣言をしっかり心にとめて生活していることが分かりました。
今週は、給食週間となっています。給食センターの方に感謝のお手紙を書いたり、食育スタンプラリーをしたりする中で、給食についての関心を更に高めてほしいと思います。