学校生活

いよいよ令和5年度が始まりました!

いよいよ今日から令和5年度が始まりました。久しぶりに子どもたちの元気な声が学校に響き渡り、1つずつ学年が上がってやる気に満ちた子どもたちの様子に心躍る一日となりました。式に先立ち、まずは新しいお友達の紹介がありました。

3年生に玉名市より転入してきましたが、みんなの前で堂々と自己紹介ができました。早くみんなと仲良くなれるといいですね。

転入性の紹介の後は、就任式です。新しく来られた3名の先生方のお話を聞きました。児童代表が、立派に歓迎の言葉を述べてくれました。さすが6年生、頼りになります!

続いて始業式。校長の話では、本校のスローガン「夢 チャレンジ 仲間とともに そして、地域とともに」と身につけさせたい3つの力「主体的に動く力」「継続する力」「関わり合う力」の話をし、昨年と同じスローガン、身につけさせたい力だが、中身をパワーアップさせて活躍・成長する力を見せてほしいとお願いしました。また、先週安心メールでお知らせしたとおり、マスクの着用については家庭の判断とし、その判断を尊重していくよう確認をしました。その後は、子どもたちが楽しみにしていた担任発表です。いつも話の聞き方が上手ですが、この時ばかりはいつにもまして集中して私の声に耳を傾けてくれました。みんなの予想通りだったでしょうか?これから1年間、担任の先生方とたくさんの思い出を作っていきましょう!最後に校歌斉唱で式を締めくくりました。

式の後はそれぞれの学級で学級開きでした。新しい教科書をもらったり、たくさんのプリントをもらったりと忙しい中、新しい担任の先生との出会いがありました。明日は入学式で21名の仲間が入学してきます。明日も素敵な出会いがありそうです!