学校生活

3年生研究授業

昨日の5時間目に3年生の研究授業がありました。算数の「大きいかけ算のしかたを考えよう」という単元で、「23×3の計算の仕方を考えよう」というめあてで学習しました。子どもたちなりに一生懸命計算の仕方を考え、似た考えの子ども達でグループを作り、ホワイトボードにまとめて発表していきました。楽しく活動しながらキーワードを盛り込んだまとめをすることができ、3年生のがんばりにみんなで大拍手の授業でした!子どもたちが帰った後は、先生たちで授業研究会を行い、橋本先生の授業から学んだことや共通実践していくことなどを出し合いました。わかりやすく楽しく、そして子ども達に力をつけるためにはどうすればいいか、これからもみんなで考えていきます!