学校生活

校内研修

昨日の校内研修は、1年生の模擬授業と不祥事防止研修でした。1年生の模擬授業は、算数「どちらがながい」の研究授業に向けての研修でした。池田先生が授業を進めながら、子ども役の先生たちが意見を出していきます。1年生の長さ比べは、まずは直接比較することからスタートします。今後、様々な比較の学習のスタートとなる大事な学習です。どうすれば子どもたちが主体的に学習に取り組むことができるかも大事ですが、1年生ですので学習の仕方も身につけさせていくことも大事です。2週間後の授業が楽しみです。また、不祥事防止については様々な内容を繰り返し研修しています。子どもたちや保護者、地域のみなさんの信頼を損なうことのないよう今後も研修に励みます!