学校生活

今週の桜っ子

今週は、朝は寒くて昼は暖かい日が続きました。桜っ子も元気に一週間を過ごしました。冬休みが近づいています。残りわずかの令和5年を元気に過ごしましょう!

1年生は体育で縄跳びをしていました。「先生、見とって〜」と言いながら元気に跳んでいます。

2年生はタブレットを使って新出漢字の練習をしていました。タブレットで筆順を確認してからノートに練習します。おうちでもできますね。

3年生は習字を書いていました。課題は「正月」です。止め、はね、はらいに気をつけながら、集中して書いていたのが素晴らしい‼︎

4年生は、社会で小岱焼きの学習をしていました。ロイロノートで、窯の写真に気づきを貼り付けていっていました。荒尾市の自慢をしっかり学んでください。

5年生は、家庭科でミシンを使ってエプロン作りです。いよいよ完成した子もいました。写真を撮ろうとしましたが、お断りされてしまいました。

6年生は、図工で粘土の学習をしていました。針金の土台に粘土をつけて、思い思いに作品作りをしていました。みんなとワイワイ言いながら作品を作る時間も残りわずかとなってきました。