コミュニティスクール

佐伊津小学校教育会議~第2回学校運営協議会

7月10日(金)第2回学校運営協議会を開催しました。今回の協議会は、委員の皆様と6年児童が本校の課題について話し合う「佐伊津小教育会議」として実施しました。

学校運営協議会委員の皆様と6年生が、「さわやか部会」「いっしょけんめい部会」「つよさ部会」の3つの部会に分かれ、学校の課題について、6年生から委員の皆様に提案し、ご意見を伺うことが中心となりました。3つの部会は委員会活動によって部会の所属が分かれています。

6年生は事前に各部会に分かれ、佐伊津小学校を今よりよくするための提案書を作成し、校長先生と3日かけてランチミーティングを行い、検討を重ねました。

「さわやか部会」では、あいさつをよくするための4つの提案、「いっしょけんめい部会」では、読書推進とよりよい家庭学習についての提案、「つよさ部会」からは、交通安全とスマホ・ゲームルールの提案をしました。

当日は、少し緊張した提案者の6年生と、小学生の提案を受けるという緊張に包まれた委員の皆様でしたが、協議が始まると様々な委員さんからのご意見を出され、それをうなずきながら聞いている6年生の姿がありました。

参加した児童は、「参加された方は僕たちが提案する内容をしっかり聞いてくださいました。地域の方がどんな話をされるのか、とてもドキドキしましたが、いろんな人に相談していくことで、僕たちの提案になかった意見を聞き、問題が解決できると思うようになりました。」と感想を綴っていました。

自分たちの提案を学校外の大人の方に意見を伺う機会はめったにないことです。6年生にとっても委員の皆様にとっても有意義な1時間を過ごすことができたようです。

次回は12月10日。今日の提案の報告会を行う予定です。

《ランチミーティング》


 

 

 

 

 

《さわやか部会》

 

 

 

 

 

 

《いっしょけんめい部会》

 

 

 

 

 

 

《つよさ部会》