コミュニティスクール

第2回佐伊津小学校教育会議

12月10日(木)、第3回学校運営協議会を行いました。

この日は佐伊津小学校教育会議も開かれるため、午後2時30分からの開催でした。


 

 

 

 

 

会長進行のもと、始めに学校側から2学期の教育活動を中心に説明を行い、意見交換を行いました。


 

 

 

 

 

次に6年生の代表児童を交え、佐伊津小学校教育会議を行いました。

ちなみに、この会議に備えて、6年生全員は校長先生とランチミーティングを行い、3部会の報告についてまとめたり、想定される質問を考え、回答を準備したりしました。


 

 

 

 

 

教育会議に参加しているのは代表4人ですが、実際は6年生全員が関わっているということになります。


 

 

 

 

 

まず、子供たちから「さわやか部会」「いっしょけんめい部会」「つよさ部会」の活動報告を行いました。

活動報告を踏まえ、委員の皆さんの質疑を受けました。


 

 

 

 

 

『各部会の取組や目標は、他の学年へどのように知らせましたか。』

「ポスターを作って知らせました。各学年の教室の後ろの黒板に貼りました。」


 

 

 

 

 

中には回答に困る質問もあり、4人で相談して回答していました。


 

 

 

 

 

いただいたアドバイスをメモにとります。

このようなとき、1年生から学んできた様々な学習活動が活きてくる気がします。

この日は天草ケーブルネットワークさんの取材があり、教育会議を終えた子供たちに感想を聞かれていました。

「緊張したけれど、学校運営協議会の委員の皆様がやさしく教えてくださったのでよかったです。他の学年にもこのことを伝えていきたいです。」

子供たちが大人に対して、自分たちがしている活動について意見を聞くことはなかなかないと思います。

委員の皆様も子供たちもいい意味で心地よい緊張を味わうことができたようです。

 

さて、最近の佐伊津小学校です。

今週は気温が1ケタの日が多かったのですが・・・


 

 

 

 

 

朝の支度を終えた子供たちは、まっすぐ運動場へ。子供は風の子とはよく言ったものです。


 

 

 

 

 

運動会後から始まった朝ラジ(朝のラジオ体操)に続く朝ラン(朝のランニング)です。

続けることの大切さを学びます。

今日は校長先生おすすめの曲を聴きながら走りました。

走った後はチャレンジカードに走った周回数分色を塗ります。

「朝ランの時間が短すぎる」と子供たちから申し出があり、体育委員が早めに曲をかけています。

終わった後は、うがい。手洗い、消毒も忘れずに行います。

最後に…


 

 

 

 

 

枦宇土町にある井上製茶さんからお茶をいただきました。子供たちのうがい用にと毎年いただいているものです。

数パックずつ子供たちに配って活用しています。

ありがとうございます。

 

最後の最後に…


 

 

 

昨日お知らせしたカウンタですが、私がHPをあれこれ触っているうちに達成してしましました。

なんだか申し訳なくなりました。

次はHPを見てくださっている方に50000カウンタを見ていただけるように、ぼちぼち更新します。