行事アルバム

卒業式

写真:31枚 更新:2021/03/24 学校サイト管理者

ご卒業おめでとうございます。すばらしい感動的な卒業式でした。小学校の思い出や、夢に向かってがんばる思いが、こどもたちの一つ一つの言葉に込められていました。6年生の皆さん、保護者の皆さん今までありがとうございました。6年生の皆さんの中学校での活躍を期待しています。

卒業証書授与式

写真:34枚 更新:2022/03/24 学校サイト管理者

6年生の皆さんご卒業おめでとうございます。小学校最後の授業、とても立派でした。中学校での皆さんの活躍を期待しています。

土砂災害避難訓練

写真:12枚 更新:2021/07/02 学校サイト管理者

今日は先週の水害時引き渡し訓練に続き、土砂災害避難訓練を行いました。龍ヶ岳小学校の校舎は、西側に山がそびえ、校舎の一部が危険区域に入っています。今日は土砂崩れが起きたことを想定し、東側階段から2階多目的ホールに避難をしました。校長先生からは、龍ヶ岳小の合い言葉「KKJ」災害時も「気づき・考え・実行する」ことの大切さについてお話がありました。危険に気づき、どのようにどこに避難すればいいのか安全なのかを考え、避難を実行する。ことができるようになって欲しいと思います。また、今回は、実際に上天草大水害を経験した先生からの講話がありました。実体験をもとにしたお話から、水害の怖さだけでなく、命の大切さ、助け合うことの大切さ、日頃からの備えの大切さを学びました。

地震津波避難訓練

写真:11枚 更新:2021/09/28 学校サイト管理者

地震津波避難訓練を実施しました。全校児童が真剣に素早く避難することができました。校長先生からは東日本大震災のときの「釜石の奇跡」についての話がありました。多くの人々が被災し命を失う中、鵜住居(うのすまい)小と釜石東中のこどもたち(約570人)は、自分たちで「異変に気づき、どうすればよいのか考え、実行(避難)する」ことができたから全員無事に逃げることができました。 龍っ子の合い言葉は「KKJ」。「地震が起きたときにどのように行動すればよいのか。」「津波の警報が出たときにどのように行動すればよいのか。」もしものときに「気づき・考え・実行」できるようになってほしいと思います。

小体連南部水泳記録会

写真:20枚 更新:2021/07/21 学校サイト管理者

昨年度は新型コロナウイルス感染症予防のために、水泳記録会が中止になりました。今年度は、学校開催という形ではありましたが、子どもたちの練習の成果を披露する場を設けることができました。南部小体連新記録が3つ、自己新記録も続出!これまでの練習の成果を存分に発揮することができました。子どもたちの記録は、後日、南部小体連で整理され、順位等が出される予定です。

就学時健康診断

写真:13枚 更新:2021/10/25 学校サイト管理者

今日は令和4年度入学予定児童の就学時健康診断が行われました。新1年生のお世話をしたのは5年生です。来年度の最上級生です。 5年生は新1年生に優しく接し、優しく声をかけ、すばらしいおにいさんおねえさんぶりを発揮していました。新1年生は、学校の様子にドキドキワクワク。元気いっぱいの姿を見せてくれました。ただ、逆に急におとなしくなるときもありました。初めてのことばかりで、緊張したことでしょう。次は2月の体験入学です。また成長した姿を見せてくれることを期待しています。

持久走大会

写真:30枚 更新:2021/11/18 学校サイト管理者

11月18日(木)持久走大会がありました。きつさ、痛さ、つらさをこらえながら一生懸命走ることができました。途中転んで泣いてしまったり、怪我したりする子もいましたが、最後まで粘り強く走りぬきました。自分の思い通りの走りができた子、負けた悔しさをこらえきれず泣いている子・・・。様々な表情を見せてくれました。子どもたちの体力と心がまた一つ成長したことと思います。応援してくださった保護者、地域の皆様ありがとうございました。

持久走大会がんばりました

写真:27枚 更新:2020/11/18 学校サイト管理者

11月18日(水)校内持久走大会でした。満足の笑顔あり、悔しさの涙あり・・・。いろんな思いがあふれていました。 この表情と涙は、こどもたちが持久走大会に真剣に臨んだ証だと思います。これからも、何事にも真剣に取り組んでくれることと、いやなこと、きついこと、したくないことから逃げないこどもたちに成長してくれることを期待しています。地域、保護者の皆様、温かい応援ありがとうございました。

授業参観

写真:24枚 更新:2021/03/02 学校サイト管理者

今年度最後の授業参観でした。子どもたちが1年間の成長を見せてくれました。PTA総会と学級懇談も大変お世話になりました。