ブログ

2021年12月の記事一覧

12月9日(木)、10日(金)

9日の給食は、シュトーレン、かぼちゃスープ、ブロッコリサラダでした。シュトーレンはドイツのクリスマス菓子です。本物は、洋酒に漬けたドライフルーツやナッツを生地に練り込んで焼いた固いお菓子です。クリスマスの二週間ほど前に作って、クリスマスを迎えるまで少しずつスライスして楽しむ食べ方です。給食ではコッペパンに、マーガリンと黒糖、アーモンド、くるみを練ったものを表面に塗り、オーブンで焼き、粗熱を取ってから粉砂糖をふりかけました。1年生の子どもたちは大きな口を開けてほおばっていました。

今日の献立は、ポークビーンズカレー、レモンサラダでした。今日は月1回のカレーの日でした。子どもたちの中には昨日から楽しみにしていた人もいました。1年生の子どもたちは2時間目の体育の前から「今日の給食は何ですか?」「カレー!やったー!」と食欲旺盛でした。