ブログ

2023年11月の記事一覧

何でも食べよう!

11月22日(水)豚丼、牛乳、かきたま汁

 今日は疲労回復スタミナたっぷりの豚丼でした。

 どの学年もパクパク食べていました!

11月21日(火)米粉入りかぼちゃパン、牛乳、魚のチーズマヨネーズ焼き、ブロッコリーのガーリックソテー、ジュリアンスープ

 今日の魚料理は、チーズマヨネーズ焼きです。マヨネーズと少量の味噌を混ぜて魚に塗り、チーズをのせて、オーブンで焼き上げました!

食育の日ふるさとくまさんデー「荒尾・玉名」の味

11月20日(月)南関揚げカレーライス、牛乳、イタリアンドレッシングサラダ

 今日のカレーは、食育の日のメニューとして実施したので、南関揚げを使いました。

「これは、お肉かな?」といいながら、おいしかったと喜んで食べてくれた龍っこたちでした!

辛くない四川料理?

11月17日(金)麦ごはん、牛乳、家常豆腐、もやしの中華サラダ

 今日の家常豆腐は、中国四川省の家庭料理です。四川料理は唐辛子などを使った辛さの強い料理が多いのですが、この家常豆腐は、辛さが少なく、子ども達も食べやすい料理です。

 龍っこも食べやすかったようで、食べ終わりも早かったです。

おいしかった♪

11月16日(木)セルフてりやきバーガー、牛乳、白菜スープ、ヨーグルト

 今日は、午前中に小学4年生、午後から中学3年生が天草の音楽会に参加しました。

 行く前と帰ってきてから食べやすいようにメニューを考えました。

 今日の給食は、子どもたちの大好きなメニューだったので、時間内に食べ終わっていました。

 音楽会から帰ってきた4年生の給食の準備を5・6年生が自主的にしてくれました。優しい龍っこに心がほっこりしました。

魚は好きですか?

11月15日(水)

麦ごはん、牛乳、いわし生姜煮、こんにゃくサラダ、豆腐の味噌汁

今日の魚は「いわし」でした。欠席の分のおかわりに手があがる子どもたちでした。お肉だけではなく、魚もしっかり食べてくれてうれしかったです。

こんにゃくサラダは、小さくサイコロ切りにし、下ゆでした後、砂糖と醤油でうすく味をつけ、サラダの材料として使いました。