ブログ

2022年9月の記事一覧

9月7日(水)

今日の献立は、梅ちりめんご飯、小いわしフライ、おかかあえ、けんちん汁でした。ごはんは、梅干しの種を取った梅肉と、ちりめん、青じその葉、ごまの簡単混ぜご飯です。梅干しが苦手な子どもたちが若干名みられましたが、頑張ってチャレンジしてくれました。ご家庭でもお試しください。

 小いわしフライは今月の食材レスキューです。10月6日に賞味期限が迫っていました。今月もおいしくいただき、レスキュー完了です!

9月5日(月)

今日の献立は、麦ご飯、一食納豆、とうがんのそぼろ煮、ひじきマヨサラダでした。納豆に使われている大豆は100%熊本市産のものです。子どもたちはごはんに乗せて食べる派と、別々に食べる派に分かれていました。

明日は休校となりました。高学年のみなさんはお昼ご飯の用意など自分でチャレンジしてみてもいいですね!

9月1日(木)、2日(金)

 2学期が始まりました。9月は夏バテ予防食材をたくさん取り入れた献立となっています。夏休みモードとさよならして、規則正しい食生活を心がけて、学校生活に早くからだが慣れるようにしましょう。

 1日は、食パン、カレーうどん、ポテトサラダ、冷凍ミカンでした。冷凍ミカンはしゃりしゃりとした食感で、子どもたちは「つめたーい!」と言いながらおいしそうに食べていました。

 2日は夏野菜ハヤシライス、ドレッシングサラダでした。夏野菜は、体の熱を取って冷ましてくれる効果があります。今日はほぼ全員時間内に完食することができました。

 食後の歯磨き、保健委員会さんのお手本動画を見ながら3分間みがきます。