2022年10月の記事一覧
10月17日(月)
今日の献立は、こぎつねご飯、さんまのみぞれ煮、かぼす和え、のっぺい汁でした。今月の郷土料理「のっぺい汁」は昔から天草で親しまれた家庭料理です。似たような汁でけんちん汁がありますが、比べると違いがいくつかあります。①のっぺい汁は具材を角切り、けんちん汁はいちょう切り、②のっぺい汁はみりんを入れて甘めに仕上げる、③のっぺい汁は仕上げに片栗粉でとろみをつける、の3点が主な違いです。
主食のこぎつねご飯は、30年以上前から龍ヶ岳の給食の人気メニューです。保護者の皆様も大好きでいらしたメニューではないでしょうか。
10月14日(金)
今日の献立は、ごはん、鯛の天玉揚げ、もやしのごまあえ、豚汁でした。今日の鯛の天玉揚げは、熊本県から無償で提供されたものです。新鮮な鯛の切り身に、天玉を砕いたサクサクの衣と青のりの風味がよく合いました。子どもたちも「とてもおいしかったです!」と大喜びでした。
10月13日(木)
今日の献立は、食パン、クリームゴールド、みそラーメン、ビーンズサラダでした。ラーメンは、冷凍の麺を使用していますが、汁と合体させると、教室で子どもたちが食べる頃には水分を吸って伸びてしまいます。そこで本校では、ゆでた麺を一人分ずつの玉にしてバットに並べ、汁と別々に配缶しています。教室ではお椀にまず麺玉を入れて、熱いスープを注いで食べます。
10月12日(水)
今日の献立は、白ご飯、すきやき風煮、ピーナッツ和えでした。今日のご飯は、とれたての上天草産新米でした。子どもたちもいつもに増して「おいしい~!」と喜んでもりもり食べていました。
10月11日(火)
今日の献立は、照り焼きバーガー、パンプキンシチューでした。子どもたちは配られたハンバーグとレタスを丸パンに挟んで、セルフでハンバーガーを作りました。1年生も全員上手に作ることができ、大きなお口でおいしそうに食べていました。
10月7日(金)
今日の献立は、栗のコロッケ丼、きんぴらごぼう、アーモンドいりこでした。栗の形をしたコロッケは、サツマイモベースのほん甘い甘いコロッケに栗の実が数粒入っています。かみかみメニューのきんぴらごぼうには、茎わかめを入れてさらにかみごたえをアップさせています。
10月6日(木)
今日の献立は、米粉カボチャパン、枝豆ポタージュ、オレンジサラダでした。今日の献立は、先月の台風で休校になった日の繰り越し献立です。ポタージュには枝豆のむき実のほか、たっぷりの枝豆ピューレ(すりつぶして、裏ごしした汁を煮詰めたもの)が入り、ほんのりうす緑色をしたポタージュになりました。1年生の子どもたちは、「今日の給食は全部おいしい!」とぱくぱく食べていました。
10月5日(水)
今日の献立は、麦ご飯、一食納豆、カボチャのそぼろ煮、ほうれん草と小松菜のごまあえでした。1年生は、納豆についている一食のたれを上手に開けて混ぜることができるようになりました。ごはんにかけて食べる派と、別々に食べる派と半数くらいに別れていました。少し癖のある小松菜もしっかり食べることができ、残菜ゼロです。
10月4日(火)
今日の献立は、ブルーベリーパン、ポパイスパゲティ、チップスサラダでした。今週は10月10日の目の愛護デーにちなんで、「目によい食品」を多く取り入れています。今日は、ブルーベリーとほうれん草、にんじんがピックアップ食品です。
ブルーベリージャムの下にぬってあるのは、チーズケーキの生地になります。クリームチーズとブルーベリージャムがとてもよく合います。ご家庭でも簡単にできます。龍食だよりにレシピ掲載します。
10月3日(月)
今日の献立は、のりごまごはん、いわしの生姜煮、即席漬け、豆腐のみそ汁でした。のりごまごはんは昨年初登場し、大好評だったメニューです。炊き上がったご飯に、ごま油、白だし、いりごま、塩を混ぜてもみのりをトッピングするだけの簡単混ぜご飯です。ご家庭でもお試しください。