2024年4月の記事一覧
郷土料理給食
4月24日(水)郷土料理給食☆だご汁☆
高菜丼、牛乳、だご汁、りんご
学校給食では食育の日や行事食、応援給食など給食で学べる内容を取り入れています。今回は、郷土料理を取り入れ、子どもたちにも紹介しました。古くから地域で食べられてきた伝統料理なども知っておいてほしいと思います。「だご汁」は熊本県内でも他県でも食べられる料理ですが、それぞれの地域の季節の食べものなどを取り入れた郷土料理でもあります。給食室では1年生でも食べやすいようにといつもより小さめのだごを作ってくださいました。
KKJ給食~じゃこトースト~
4月23日(火)★じゃこトースト、牛乳、春野菜ポトフ風煮込み、ムース
今日の給食は、今年度から実施した学校目標にあわせたKKJ給食の1回目でした。子どもたちが気づき・考え・実行するに合わせ、学習した内容や行事に合わせて実施する給食です。今回は、昨年度末に3年生が地域のちりめんについて学習し、簡単にできるレシピを考え、地域の方と調理しました。その中から「じゃこトースト」を取り入れました。進級した4年生も「私たちが考えた料理だ!」といって喜んで食べてくれました。
魚を食べよう!
4月22日(月)麦ごはん、牛乳、魚フライごまソース、昆布和え、けんちん汁
週に1回は魚料理を実施しています。児童生徒の栄養のバランスを考え、食材や料理を計画しています。
今日は、魚を食べやすいように魚フライにし、ごまソースをかけました。
食育の日「ふるさとくまさんデー」上天草市龍ヶ岳町の味
4月19日(金)食育の日ふるさとくまさんデー「上天草龍ヶ岳町の味」
梅肉ポークハヤシライス、牛乳、じゃこ豆サラダ
今年度最初の食育の日のメニューは、龍ヶ岳町の「梅肉ポーク」を使ったハヤシライスを取り入れました。
保護者の中にはこの梅肉ポークの生産に関わられている方もいらっしゃるので児童生徒にとってもなじみのある食べものです。
児童も喜んで食べていました。これから5月の運動会へ向けての練習も始まります。疲れを回復してくれる栄養を含んでいる食材でもあります。
春を感じよう♬
4月18日(木)食パン、牛乳、春野菜クリームシチュー、鉄分サラダ、いちごジャム
今日のおすすめは、春野菜クリームシチューでした。
春キャベツ、新玉ねぎ、新じゃが、スナップえんどうの春が旬の野菜と春色のピンク色した鮭の角切りをシチューに入れて、彩りもきれいに仕上がりました。
体もよろこぶ(昆布)よ!
4月17日(水)麦ごはん、牛乳、豚肉と昆布の炒め物、さつま汁
今日は、見た目は茶色で一見、子どもたちが苦手かな?と思う豚肉と昆布の炒め物を提供しました。
細切りの昆布と他の具材を炒め、調味して作る体もよろこぶ(昆布)料理で実は、ひとくち食べると「おいしい♪」という子どもたちです。
今日も1年生は食べたことないけどおいしいのかな?と思いながら一口食べると、「おいしい!」と喜んでくれました。2年生は、「これは、うまいもんね
!」といって食べました。
Myバーガーを作ろう!
4月16日(火)セルフてりやきバーガー、牛乳、コーンポタージュ、アセロラゼリー
今日は、子どもたちの好きなハンバーガーを自分で作るセルフてりやきバーガーを実施しました。
給食が始まったばかりの1年生には、給食室で中身をはさんだものを提供しましたが、2年生以上は、自分で工夫してはさんでいました。
このように自分で作り上げる経験も給食の中で身につけていったほしいと思います。
給食ありがとう♪
4月15日(月)麦ごはん、牛乳、豆入り麻婆豆腐、千草和え
今週は、家庭訪問週間です。新1年生も食べやすく、栄養のあるものをと献立を考えました。
麻婆豆腐の材料は、すべてみじん切りにするのが大変で、こうやって作ったんだよって1年生に話をしたら、「僕たちのためにありがとうございます!」
といってくれました。「おいしい♪」と喜ぶ姿や感謝の気持ちを伝えることができる子どもたちの姿をみてうれしくなりました。
1年生も給食が始まりました。
4月10日(水)お祝いカレーライス、牛乳、イタリアンドレッシングサラダ、ヨーグルト(いちご)
今日から1年生の給食が始まりました。お祝いの気持ちを込めて、古代米で赤い色のごはんを炊きました。
これからも元気に登校してくださいね。
進級おめでとうございます
4月8日(月)
新しい年度が始まりました。2年生以上の給食は、今日から始まります。
物価高騰による食材の値上げなどもあり、保護者のご理解のもと、給食費も値上げをさせていただきました。
今年度も児童生徒の心と体の成長のための給食作りに取り組んで行きたいと思います。
初日の給食は、麦ごはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、わかめスープ、でこぽんでした。