ブログ

12月2日(木)、12月3日(金)

12月2日(木)の給食は、ごはん、お好みすりみ天、ほうれん草アーモンドあえ、冬野菜根菜汁でした。久しぶりに登場した「お好みすりみ天」は、はものすりみにお好み焼きの具材(キャベツ、小麦粉、紅ショウガ、かつお節、青のり)と味付けのお好みソースとマヨネーズを混ぜて、ひとつひとつ成形しながら揚げました。ソースが入っているので焦げ色が付きやすく岩石のような見た目のため、2年生の子どもたちからは口々に「これは何ですか?」と質問攻めでした。(^0^)

今日の献立は、ミルクパン、ハンバーグ和風ソース、三色野菜炒め、コンソメスープでした。本日中学3年生は、小中9年間の給食活動のまとめの「テーブルマナー給食」でした。給食内容は他学年と同じですが、洋食器とフォーク、ナイフ、スープスプーンを使って、簡単な洋食のテーブルマナーにチャレンジしました。(詳しくは龍食だよりに)