ブログ

給食アルバム

ラッキー人参リクエスト★

2月27日(火)

米粉入りにんじんパン、牛乳、八宝菜、ほうれん草サラダ、ミルメーク

今日はラッキー人参リクエストから「ミルメーク」を取り入れました。

昔懐かしのミルメークですが、今の子どもたちもおいしい♪と喜んで飲んでいました。

第2弾!ラッキーにんじんリクエスト

2月16日(金)キムチごはん、牛乳、かみかみサラダ、わかめスープ

 今日のご飯は、ラッキーにんじんリクエストの「キムチごはん」でした。中学校からのリクエストで、子供たちにも人気のごはんです。キムチが

ピリッとしますが、モリモリ食べた子供たちです。

今日もにこにこ

2月13日(火)セルフてりやきバーガー、牛乳、ブロッコリーのアーモンドサラダ、オニオンスープ、チョコプリン

今日のセルフバーガーも「おいしい♪」と喜んで食べていた1年生。自分でできることが増えてきましたね。

上天草市の柑橘類

2月8日(木)黒糖パン、牛乳、肉うどん、薄焼き卵のごま酢あえ、ポンカン

 今日は上天草のポンカンを取り入れました。香りのよいポンカンは、皮をむくのが低学年は大変そうでしたが、頑張って食べていました。

今回のセルフは?

2月6日(火)セルフホットドッグ、牛乳、ポテマカサラダ、ほうれん草と豆腐のスープ

「今回のセルフはなんですか?」と1年生の男の子♪

1月のセルフおにぎり、1月のセルフ恵方巻きに引き続き、今回はウインナーと野菜をパンにはさんで食べました。

次のセルフは何かいいかな?子どもたちは、食に関する体験をすることで、色々とできることが増えてきたなと思った瞬間でした。