ブログ

給食アルバム

7月7日(水)

今日の献立は、星のコロッケ丼、香味和え、七夕ゼリーでした。今日は七夕。給食でも二つの星メニューを取り入れました。星のコロッケはホクホクのじゃがいもにお肉がたっぷり入っていました。手作りの七夕ゼリーは、青りんごゼリーの中に星型の杏仁豆腐とオレンジゼリーを入れました。オレンジ色のゼリーを見て「もしやニンジンゼリー??」と心配したお友だちもいましたが、みかん味と聞いて安心していました。(;^ω^)

7月6日(火)

今日の献立は、チーズ蒸しパン、トマトスープ、ツナサラダでした。子どもたちに大人気のチーズ蒸しパンは、クリームチーズと粉チーズの2種のチーズを使っています。子どもたちの中にはチーズ苦手さんがちらほら見られますが、今日の蒸しパンは牛乳とチーズをミキサーで撹拌し、固形のチーズはまったく残ってなかったので、気にならず食べられたことでしょう。

7月5日(月)

今日の献立は、夏野菜カレー、ハムサラダでした。カレーには、今が旬の夏野菜の枝豆、なす、ピーマン、かぼちゃ、トマトが入っていました。夏野菜は子どもたちの苦手なものが結構含まれますが、カレーに入れてしまえば知らないうちにペロリと食べてくれますね!

7月2日(火)

今日の献立は、ビビンバ、春巻き、きゅうりのおかかあえ、卵スープでした。ビビンバは、牛肉、にんじん、椎茸の甘辛炒めと、もやしといんげんのナムルをご飯に混ぜました。にんにくもきいていて夏の疲れをとるスタミナ食となりました。

7月1日(木)

今日の献立は、手作り塩パン、クリームシチュー、枝豆サラダでした。1年ぶりの塩パンは、子どもたちに大人気でした。パン生地を三角に伸ばして、ビー玉サイズのマーガリンを置き、くるくると巻き込んで沖縄の塩を少々トッピング→そしておいしさの決め手となる重要な過程「発酵」です。しっかり発酵させないと石ころのような固いパンになるので、「成形は少しくらい不格好でも構わないから、一秒でも長く発酵を!」を合言葉に作業を進めました。ふわふわのパンが完成↓↓

6月30日(水)

今日の献立は、中華丼、バンサンスーでした。中華あんをかけて丼にして、みんな早く食べあげることができました。酢のものが苦手な子どもたちも、今日のバンサンスーは卵やハム、ゴマ油が入ってまろやかな味になるので大人気です。

6月29日(火)

今日の献立は、米粉かぼちゃパン、ペンネのミートソース、ブロッコリサラダでした。「ペンネ」とは見た目通りの「ペン先」という意味のパスタです。穴が開いているので今日のようなミートソースや、クリームソースなど、とろみのあるソースと相性が良く、穴の中にソースが入り込むことでおいしさがアップします。子どもたちもとても喜んで食べてくれました。

6月28日(月)

今日の献立は、ごはん、ハンバーグ和風ソース、コールスロー、コーンスープでした。ハンバーグのソースは給食室の手作りです。すりおろしたまねぎとにんにくをじっくり炒めた後、濃口、砂糖、酢、酒、レモン汁、水を加えて弱火でコトコト煮込みます。約1時間かけて作ったソースですが、にんにくの香ばしい香りが上昇し、3時間目の授業中の教室に広がって、子どもたちや先生方の期待をそそったようです。(#^^#)

6月25日(金)

今日の献立は、麦ごはん、はものフライ、たこの酢の物、青さ汁でした。今日は上天草産のフルコースです。お米は教良木、はも、たこ共に上天草産、青さは北垣水産さんから納めていただきました。高級魚のはもは肉厚で食べごたえがあり、見た目はトンカツ?のようで、子どもたちも喜んで食べていました。

6月24日(木)

今日の献立は、アーモンドクリームパン、かぼちゃスープ、マカロニサラダでした。新メニューのアーモンドクリームパンは、いつものカスタードクリームにアーモンドパウダーを加えて練りました。1年生の子どもたちはとても気に入ってくれて「今まで食べたパンの中で一番おいしいです!」と言ってくれたお友だちもいました。