ブログ

給食アルバム

献立を変更しました

5月8日(水)

わかめご飯、牛乳、いわしの梅煮、酢の物、豆腐の五目スープ

今日は、季節のグリンピースを使ったグリンピースごはんを予定していましたが、不作や天草地区で作られているところが少ないということで、手に入りませんでした。1年生にさやむきをしてもらう予定でしたが、天候にはかないません。残念でしたが、わかめごはんに変更しました。6月にはとうもろこしの皮むきができるように準備したいと思います。

郷土料理給食

4月24日(水)郷土料理給食☆だご汁☆

高菜丼、牛乳、だご汁、りんご

 学校給食では食育の日や行事食、応援給食など給食で学べる内容を取り入れています。今回は、郷土料理を取り入れ、子どもたちにも紹介しました。古くから地域で食べられてきた伝統料理なども知っておいてほしいと思います。「だご汁」は熊本県内でも他県でも食べられる料理ですが、それぞれの地域の季節の食べものなどを取り入れた郷土料理でもあります。給食室では1年生でも食べやすいようにといつもより小さめのだごを作ってくださいました。

KKJ給食~じゃこトースト~

4月23日(火)★じゃこトースト、牛乳、春野菜ポトフ風煮込み、ムース

 今日の給食は、今年度から実施した学校目標にあわせたKKJ給食の1回目でした。子どもたちが気づき・考え・実行するに合わせ、学習した内容や行事に合わせて実施する給食です。今回は、昨年度末に3年生が地域のちりめんについて学習し、簡単にできるレシピを考え、地域の方と調理しました。その中から「じゃこトースト」を取り入れました。進級した4年生も「私たちが考えた料理だ!」といって喜んで食べてくれました。

魚を食べよう!

4月22日(月)麦ごはん、牛乳、魚フライごまソース、昆布和え、けんちん汁

 週に1回は魚料理を実施しています。児童生徒の栄養のバランスを考え、食材や料理を計画しています。

 今日は、魚を食べやすいように魚フライにし、ごまソースをかけました。

食育の日「ふるさとくまさんデー」上天草市龍ヶ岳町の味

4月19日(金)食育の日ふるさとくまさんデー「上天草龍ヶ岳町の味」

梅肉ポークハヤシライス、牛乳、じゃこ豆サラダ

 今年度最初の食育の日のメニューは、龍ヶ岳町の「梅肉ポーク」を使ったハヤシライスを取り入れました。

 保護者の中にはこの梅肉ポークの生産に関わられている方もいらっしゃるので児童生徒にとってもなじみのある食べものです。

 児童も喜んで食べていました。これから5月の運動会へ向けての練習も始まります。疲れを回復してくれる栄養を含んでいる食材でもあります。

春を感じよう♬

4月18日(木)食パン、牛乳、春野菜クリームシチュー、鉄分サラダ、いちごジャム

 今日のおすすめは、春野菜クリームシチューでした。

 春キャベツ、新玉ねぎ、新じゃが、スナップえんどうの春が旬の野菜と春色のピンク色した鮭の角切りをシチューに入れて、彩りもきれいに仕上がりました。

体もよろこぶ(昆布)よ!

4月17日(水)麦ごはん、牛乳、豚肉と昆布の炒め物、さつま汁

 今日は、見た目は茶色で一見、子どもたちが苦手かな?と思う豚肉と昆布の炒め物を提供しました。

 細切りの昆布と他の具材を炒め、調味して作る体もよろこぶ(昆布)料理で実は、ひとくち食べると「おいしい♪」という子どもたちです。

 今日も1年生は食べたことないけどおいしいのかな?と思いながら一口食べると、「おいしい!」と喜んでくれました。2年生は、「これは、うまいもんね

!」といって食べました。

Myバーガーを作ろう!

4月16日(火)セルフてりやきバーガー、牛乳、コーンポタージュ、アセロラゼリー

 今日は、子どもたちの好きなハンバーガーを自分で作るセルフてりやきバーガーを実施しました。

 給食が始まったばかりの1年生には、給食室で中身をはさんだものを提供しましたが、2年生以上は、自分で工夫してはさんでいました。

 このように自分で作り上げる経験も給食の中で身につけていったほしいと思います。

給食ありがとう♪

4月15日(月)麦ごはん、牛乳、豆入り麻婆豆腐、千草和え

 今週は、家庭訪問週間です。新1年生も食べやすく、栄養のあるものをと献立を考えました。

 麻婆豆腐の材料は、すべてみじん切りにするのが大変で、こうやって作ったんだよって1年生に話をしたら、「僕たちのためにありがとうございます!」

といってくれました。「おいしい♪」と喜ぶ姿や感謝の気持ちを伝えることができる子どもたちの姿をみてうれしくなりました。

1年生も給食が始まりました。

4月10日(水)お祝いカレーライス、牛乳、イタリアンドレッシングサラダ、ヨーグルト(いちご)

今日から1年生の給食が始まりました。お祝いの気持ちを込めて、古代米で赤い色のごはんを炊きました。

これからも元気に登校してくださいね。

進級おめでとうございます

4月8日(月)

新しい年度が始まりました。2年生以上の給食は、今日から始まります。

物価高騰による食材の値上げなどもあり、保護者のご理解のもと、給食費も値上げをさせていただきました。

今年度も児童生徒の心と体の成長のための給食作りに取り組んで行きたいと思います。

初日の給食は、麦ごはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、わかめスープ、でこぽんでした。

1年間ありがとうございました!

3月21日(木)

手作りメロンパン、牛乳、カリカリレバーのサラダ、ラビオリスープ

 小学校最後の給食は、ラッキー人参リクエストの「手作りメロンパン」でした。

 1年生の子どもたちは、いただきますの挨拶の時に、「給食の先生、ぼくたちのために1年間ありがとうございました♪」といってくれました。体も心も成長した子どもたちをみて、うれしく思いました。進級しても元気に過ごしてもらえるように「食」で支えていきたいと思います。

6年生お祝いパン♪

月14日(木)3

米粉入りにんじんパン、牛乳、春野菜クリームシチュー、ごまじゃこサラダ、いきなり団子(ラッキー人参リクエスト)

★6年生は、お祝いパン★

 今日は、6年生には名前入りのお祝いパンを実施しました。病気でお休みの人がいて残念でしたが、「お祝いパン」を見た瞬間とっても喜んでくれて、作り手の私たちもうれしかったです。

1年間をふり返ろう!No.2

3月12日(火)

ミルクパン、牛乳、スパゲティーミートソース、さつまいもサラダ

今日は給食時間に中学校を訪問しました。4月頃は、中学校の量を食べることにがんばっていた中学1年生も今ではもりもり食べてくれるようになってうれしく思っています。

1年間をふり返ろう!

3月11日(月)

麦ごはん、牛乳、いわしの梅煮、切り干し大根の酢の物、けんちん汁

今週は給食での1年間の振り返りをしようと絵カードに書いて、給食委員さんが放送してくれました。

いろんなことができるようになったり、成長した姿をみることができてうれしく思っています。

魚も大好き!1年生

3月6日(水)

麦ごはん、牛乳、魚のマヨネーズ焼き、いんげんの塩昆布炒め、白菜とベーコンのスープ

 今日は、魚のマヨネーズ焼きが大人気でした♪

 欠席児童の分をほとんどの子がおかわりしたいと手をあげていた1年生。本当によく食べるようになりました。

人気の揚げパン、ラッキーにんじん★リクエスト!

3月5日(火)

揚げパン、牛乳、タイピーエン、バンバンジー

今日の給食は、ラッキー人参★リクエストの「揚げパン」でした。給食では「揚げパン」が一番好きです♪という子どもたちも多いです。

今回も食べやすいように、完成した揚げパンをたてにカットしてクラスにお届けしました。喜んで食べてくれました。

1年間をふり返ろう!

3月4日(月)

麦ごはん、牛乳、キムチ肉じゃが、バンサンスー

3月になり、食事の面でも1年間をふり返りました。食べることにも時間がかかり、苦手なものに苦戦していた1年生も今では、「おかわりは、ありませんか?」と毎日のように聞こえるくらい食べるように成長してくれました。

時間内チャレンジ!!

2月29日(木)

コッペパン、牛乳、冬野菜クリームシチュー、じゃこ豆サラダ、フルーツポンチ

今週は、小学校では時間内チャレンジを行っています。準備を早めに行って、給食時間内に食べることを目的にがんばっています。

フルーツポンチは、ラッキー人参リクエストです。「これは、私がリクエストしたメニューだよ!」って、うれしそうにお友だちに話していました。

おいしかった♪

2月28日(水)

麦ごはん、牛乳、豚肉と昆布の炒め物、味噌だご汁

今日の給食は、全学年食べ終えるのが早かったです。今日のような和食を喜んで食べてくれる子どもたちでした!

ラッキー人参リクエスト★

2月27日(火)

米粉入りにんじんパン、牛乳、八宝菜、ほうれん草サラダ、ミルメーク

今日はラッキー人参リクエストから「ミルメーク」を取り入れました。

昔懐かしのミルメークですが、今の子どもたちもおいしい♪と喜んで飲んでいました。

第2弾!ラッキーにんじんリクエスト

2月16日(金)キムチごはん、牛乳、かみかみサラダ、わかめスープ

 今日のご飯は、ラッキーにんじんリクエストの「キムチごはん」でした。中学校からのリクエストで、子供たちにも人気のごはんです。キムチが

ピリッとしますが、モリモリ食べた子供たちです。

今日もにこにこ

2月13日(火)セルフてりやきバーガー、牛乳、ブロッコリーのアーモンドサラダ、オニオンスープ、チョコプリン

今日のセルフバーガーも「おいしい♪」と喜んで食べていた1年生。自分でできることが増えてきましたね。

上天草市の柑橘類

2月8日(木)黒糖パン、牛乳、肉うどん、薄焼き卵のごま酢あえ、ポンカン

 今日は上天草のポンカンを取り入れました。香りのよいポンカンは、皮をむくのが低学年は大変そうでしたが、頑張って食べていました。

今回のセルフは?

2月6日(火)セルフホットドッグ、牛乳、ポテマカサラダ、ほうれん草と豆腐のスープ

「今回のセルフはなんですか?」と1年生の男の子♪

1月のセルフおにぎり、1月のセルフ恵方巻きに引き続き、今回はウインナーと野菜をパンにはさんで食べました。

次のセルフは何かいいかな?子どもたちは、食に関する体験をすることで、色々とできることが増えてきたなと思った瞬間でした。

2月になりました!

2月1日(木)食パン、牛乳、ポークビーンズ、白菜りんごサラダ、マーシャルビーンズ

マーシャルビーンズは、チョコ味で子どもたちも好きで食パンにつけて(塗って)食べます。

低学年は、口のまわりがチョコだらけになっている人もいました♪

1月最終日

1月31日(水)麦ごはん、牛乳、いわし生姜煮、竹輪のごま酢和え、具だくさん味噌汁

1月ももりもり食べてくれた子どもたち、2月も元気に過ごせますように♪

給食週間5日目

1月26日(金)受験応援メニュー

ねぎとじゃこの混ぜごはん、牛乳、大根とツナのマヨネーズ和え、いも煮汁

今日は、中学3年生の受験応援メニューとして、脳の働きをよくする食材を使った「ねぎとじゃこの混ぜごはん」を取り入れました。

寒かったり、暖かかったり、気温の差が激しい日々ですが、しっかり栄養をとって、受験をがんばってほしいと思います。

給食週間4日目

1月25日(木)昔の給食

コッペパン、牛乳、くじらメンチカツ、きゃべつの和え物、ポタージュスープ

給食週間4日目は、昔の給食として昭和の頃食べられていた「くじら」のメンチカツなどを取り入れました。この時期にしか登場しないメニューです。

給食週間3日目

1月24日(水)給食の始まり

セルフおにぎり、牛乳、魚の塩焼き、即席漬け、すいとん汁

1月24日は学校給食記念日ということで、給食の始まりとなったメニューを取り入れました。1年生も上手におにぎりを作って食べていました。

給食週間 2日目

1月23日(火)揚げパン、牛乳、おでん、マカロニサラダ

 今日は、今も昔も人気ナンバーワンの「揚げパン」を取り入れました。

 食べやすいように、縦に切れ目を入れました。子どもたちも喜んで食べてくれました。

 揚げパンとおでんの組み合わせは、今はしませんが、昭和39年には「揚げパン、おでん、ミルク」という

献立が実施されていました。