給食アルバム
3月7日(月)
今日の献立は、三色そぼろご飯、ピーナッツ和え、ちりめんだご汁でした。だご汁のだごの粉は、「里心」というだご汁専用粉を使って手作りしています。もちもちしてやわらかいだごができました。仕上げに入れるちりめんで一段とうま味が増します。
3月4日(金)
今日の献立は、ごはん、ハンバーグケチャップソース、コールスローサラダ、みそ汁でした。上記メニューは1~5年生のものです。6年生は、みんなとても楽しみにしていた「卒業バイキング給食」でした。従来は大皿に盛られたオードブルの中から、栄養バランスを考え選び取る方式でしたが、感染予防のため昨年度からは、事前にタブレット上でバイキングを行い、メニューを選んで予約→当日は個別に弁当箱に詰めて渡すように変更しています。
子どもたちは「とても満足しました!」と言ってくれました。↓↓この写真の他に、デザートのでこぽん(高戸の楠本様よりいただきました。)とパイナップル、ケーキ(ガトーショコラか手作りチーズケーキ)がありました。
3月3日(木)
今日の献立は、食パン、ちりめんパスタ、もやしとささみのサラダでした。龍ヶ岳の地場産物ちりめんを使ったパスタは子どもたちに大人気です。1月に使った朱次郎の在庫がありましたので、仕上げにまぶしてピリ辛味になりました。今日で中学校3年生は学校給食も最後となります。卒業おめでとうございます。9年間最後の締めくくりは、龍ヶ岳給食イチオシの手作りメロンパンでした。(メロンパンは作業時間の都合で小中同日にはできませんので、小学校は8日実施予定です。)
3月2日(水)
今日の献立は、のりごまご飯、春巻、もやしのごまあえ、たまごスープでした。のりごまご飯は、2度目の登場です。前回とても好評で、家でも作ってみられた先生もいらっしゃいました。ごはんに白だし、ごま、ごま油、塩をまぜ、もみのりをトッピングするだけで完成です。2年生の子どもたちが「今日の給食とてもおいしいです!」と感想を言ってくれました。
3月1日(火)
今日の献立は。ふりかけごはん、タイピーエン、枝豆サラダでした。今日のふりかけは、だしいりこをミキサーにかけて粉末にして、かつおぶし、ごまとから煎りしたあと、きざみのりを加えて火を止め、濃口、砂糖、酒を軽く煮立てたたれをまぶして完成です。ごはんのふたを開けた瞬間、かつおといりこの香ばしい香りが教室に漂っていました。
2月28日(月)
今日の献立は、ミートボールカレー、オレンジサラダでした。牛、豚、鶏のミンチでできたミートボールはやわらかくて、カレーにも良く合いました。オレンジサラダはみかんが入ったサラダではなく、柑橘ドレッシングという柑橘果汁の酸味がさわやかなドレッシングで和えたサラダです。今日は全校児童時間内に食べあげることができました。
2月25日(金)
今日の献立は、鶏釜飯、いわしの生姜煮、かつおあえ、けんちん汁でした。今週から、感染拡大予防のために、子どもたちの給食当番は配膳台と学習机の消毒のみを行い、給食の配膳はすべて教職員が行っています。密にならないように、また、最短の時間で完了するように工夫して、スムーズな配食ができています。
2月24日(木)
今日の献立は、フレンチトースト、焼きビーフン、魚肉ソーセージサラダでした。今日のフレンチトーストはいつもの2倍の厚さの厚切り食パンで作りましたので、一人2分の1枚でした。卵液もたっぷりしみこませ、いつもよりもふわふわに仕上がりました。
2月22日(火)
今日の献立は、麦ごはん、さといものそぼろ煮、もやしのごま和えでした。さといもは皮むきがとても大変なので、生のものと冷凍のものを半分ずつ使っています。形がいちょうぎりのものが生、まん丸のきれいな形のものが冷凍でした。違いに気づいた人はいましたか??
2月21日(月)
今日の献立は、麦ごはん、チキンカツ、コールスロー、みそ汁でした。チキンカツは今月の食材レスキューです。今月28日に賞味期限を迎えるものでした。今月も救済完了です!みんなでおいしくいただきました。
2月18日(金)
今日の献立は、鯛めし、ピーナッツ和え、豚汁でした。今月の郷土料理は、先月行いました「龍ヶ岳小郷土料理総選挙」で第3位になりました大人気の鯛めしです。熊本県から無償で提供された鯛の切り身と、地元の魚屋さんにお願いした鯛のアラ(おいしいだしが出ます。)を使って作りました。子どもたちもとても楽しみにしてくれていたようで「おいしい~」と舌鼓をうっていました。
2月17日(木)
今日の献立は、食パン、はちみつ、スープスパゲティ、たまごサラダでした。スパゲティは手作りのホワイトソースで作ったミルクスープが麺にからんでおいしく仕上がりました。初登場のはちみつも低学年の子どもたちが喜んでいました。
2月16日(水)
今日の献立は、ごはん、すき焼き風煮、ほうれん草のごま和えでした。給食時間はマスクを外し、感染が起きやすい時間帯のため、学校では換気をしながらの給食です。このため、温かいごはんやおかずもあっという間に冷たくなってしまいますが、無言準備、無言給食を徹底して、できるだけ短時間で食べましょう。コロナ禍を乗り切るぞー!
2月15日(火)
今日の献立は、手作りクリームパン、ミネストローネ、ごぼうのシーザーサラダでした。いつもはコーンスターチ(とうもろこしでんぷん)で作るカスタードクリームですが、今日は米粉でチャレンジしてみました。いつもと同様なめらかに仕上がりましたが、コーンスターチの時よりも5分早くとろみがついて完成しました。
2月14日(月)
今日の献立は、ハートのコロッケ丼、香味和え、チョコプリンでした。子どもたちはハート型のかわいいコロッケに大喜びでした。ガーナチョコを使った手作りのチョコプリンは本日の力作です。大好きなチョコプリンを味わうために、ご飯とおかずを早く食べあげることができたお友だちがたくさんいました。
2月10日(木)
今日の献立は、黒糖パン、野菜ラーメン、しゅうまい、レタス、ポンカンでした。ポンカンは高戸の楠本様よりいただきました。ありがとうございました。
ラーメンは時間がたつと伸びて汁を吸ってしまうので、ゆでた麺を一人分ずつ丸めてバットに並べ、麺と汁を別配缶しています。
2月9日(水)
今日の献立は、ごはん、手作りふりかけ、塩レモン鍋、ドレッシング和えでした。今日の手作りふりかけは食材レスキューメニューです。いつものちりめんの代わりに、来週賞味期限を迎える「いりこ粉末」を使いました。ちりめんとはまた違ったふわっとした仕上がりになり「御飯の友」風なふりかけになりました。カルシウムがたっぷりとれます。
2月8日(火)
今日の献立は、コッペパン、白菜クリーム煮、フルーツヨーグルトでした。クリーム煮のホワイトソースは給食室の手作りです。鶏肉、ベーコン、えびからうまみと良く合って、おいしく仕上がりました。
2月7日(月)
今日の献立は、ビビンバ、キムチ和え、たまごワカメスープでした。キムチご飯は混ぜご飯の人気ナンバーワンメニューですが、和え物になると「キムチが苦手です(T_T)」と苦戦している子どもたちが数名見られました。たまごスープや牛乳で口内を調節しながら頑張ってチャレンジしていました。
2月4日(金)
今日の献立は、金棒パン、かぼちゃのポタージュ、ツナサラダでした。節分メニュー第2弾の金棒パンは、コッペパンにチョコをコーティングして、金棒のとげをイメージしてピーナッツをまぶしました。そして柄の部分はコーンスナックのチョコ棒を刺して完成です。1年生の子どもたちはふたを開けた瞬間「うわ~~ぁ!!」と歓声を上げていました。金棒パンで鬼退治!!