ブログ

給食アルバム

魚を食べよう!

9月4日(水) 麦ごはん、牛乳、さんまおかか煮、オクラのごま和え、あおさ汁

 今日は、旬のオクラをごま和えに、秋の魚「秋刀魚」など給食に取り入れました。

 2学期始まったばかりですが、子どもたちはよく食べています。

 

防災給食

9月3日(火)ミルクパン、牛乳、冬瓜と肉団子のスープ、ストックサラダ

 今日のサラダは、9月1日の防災の日に合わせた防災メニューを実施しました。

 家庭で保存できる食材とカセットコンロなどがあれば、電気ガスが使えなくなっても野菜などを

摂取することができるメニューでした。8月末の台風により停電して困ったことなどを話しながら、食べてもらいました。

2学期がスタートしました!

9月2日(月)★ポークカレーライス、牛乳、フルーツヨーグルト

★印は、6月に実施したラッキー人参リクエスト給食です。9月は、その中から4つ取り入れました。

初日は子どもたちの好きなカレーライスだったので、休み明けでもペロリと食べてしまったようです。

19日は食育の日「上天草」あの食材が登場!

7月19日(金)★食育の日「上天草」★

教良木のご飯、牛乳、はもフライごまソース、じゃこレタスサラダ、夏野菜味噌汁

1学期最後の給食は、1年に1度しか登場しない上天草の「はも」を使った「はもフライごまソース」と龍ヶ岳町の「ちりめん」を使った「じゃこレタスサラダ」を実施しました。はもフライは、子どもたちにも大好評でした♪2学期も元気に登校してきてくれることを願っています。

夏メニュー

7月18日(木)

ミルクパン、牛乳、冷やしうどん、ゴーヤチャンプル

 毎日暑く、熱中症の予防に努めながら、元気に過ごしている子どもたちです。

 給食では、夏メニューを実施し、夏を元気に過ごしてほしいと思っています。

給食すきですよ

7月17日(水)

麦ごはん、牛乳、厚揚げのガーリック炒め、夏のっぺ

 毎日、給食の展示食を見に来る子どもたちがいます。「これすき!」、「これは、何の料理ですか?」、「私、小学校の給食好きですよ!」など給食時間の前になると子どもたちとの会話が楽しみのひとつです。今日ももりもり食べてくれて、ありがとうございました。

○○うどん?

7月16日(火)

ミルクパン、牛乳、冷やしうどん、ゴーヤチャンプル

 今日の給食は、かつお節と昆布で出しをとって、作った「冷やしうどん」でした。

 野菜やその他の材料も、うどんも加熱した後冷ましたりするのが、大変でしたが、子どもたちは、「もちもちしておいしい♪」と喜んで食べてくれました。

 ゴーヤチャンプルは、やはり「ゴーヤ」が苦手な人はいましたが、食べやすく調理してあったので、頑張って食べてくれました。

カレーは人気

7月12日(金)

夏野菜カレーライス、牛乳、即席漬け、ももゼリー

 子どもたちの大好きなカレーは、食材が夏野菜になっても好評で、大きな口でパクパク食べていました!

 夏野菜を食べて、暑い夏を乗り切る体を作ってほしいと思います。

じゃこトースト再登場

7月11日(木)

じゃこトースト、牛乳、枝豆サラダ、コンソメスープ

 子どもたちが総合の学習で考えたじゃこトーストは、好評で再登場しました!

 「私たちが考えたんだよ!」とうれしそうな子どもたちでした。

夏野菜を使って

7月10日(水)

麦ごはん、牛乳、豆入り麻婆なす、竹輪のごま酢和え

夏野菜でもあり、学級園でも栽培されている「なす」を使って、豆入りの麻婆なすを作りました。

なすが苦手な人もいますが、麻婆なすにするとよく食べてくれます。夏野菜を食べて、元気に過ごしましょう!

ミネラルをとろう!

7月9日(火)

ミルクパン、牛乳、魚のキャロット焼き、いんげんの塩昆布炒め、ポタージュスープ

 カルシウム、マグネシウム、鉄分を含んでいる「塩昆布」は、体に必要なミネラルが豊富に含まれています。

 骨や歯、筋肉などの健康維持や熱中症予防にもいいです。色々な食材で夏を元気に過ごせたらと思います。

七夕に何を願いますか?

7月5日(金)

麦ごはん、牛乳、鶏肉の南蛮漬け、きらきらサラダ、七夕汁

7月7日は七夕です。学校には七夕飾りがあり、子どもたちの願いが書かれた短冊が飾られています。給食室の先生も子どもたちの健康を願った短冊を書いて、飾りました。七夕汁のオクラの切り口が星型なので、それをみた子どもたちは、「ラッキーオクラ」が入っていたと大喜びでした。星型の食べものをみると「ラッキーにんじん給食」を思い出すようでした(^^)

再び登場!

7月2日(火)

じゃこトースト、牛乳、枝豆サラダ、コンソメスープ

 3年生考案のじゃこトーストが再び登場しました!

 自分たちが考えたメニューをうれしそうに話していた現4年生。龍ヶ岳産のちりめんを使って、作りました。

 「これ、好き!」といって喜んで食べていた子どもたちです。

7月になりました

7月1日(月)

麦ごはん、牛乳、回鍋肉、わかめスープ

7月になり、夏休みまで給食が14回となりました。

梅雨がまだ続き、蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちはよく食べてくれました。暑い夏がきても元気に過ごせるようにしっかり食べてほしいです。

梅雨を乗り切ろう!

6月24日(月)

ハヤシライス、牛乳、フルーツミックス

今日のメニューは、ほとんどの子どもたちが大好きであっという間に食べていまいました。梅雨になると高温多湿になり、食欲が落ちてくる人もいますが、もりもり食べてくれた龍っこたちです。

中体連応援給食2

6月21日(金)◇中体連応援給食◇

キムチご飯、牛乳、ほうれん草とひじきの和え物、かき玉汁、キャロットオレンジゼリー

今日は、明日からの中体連の応援給食の第2弾として実施しました。給食時間に中学3年生を訪問させていただき、メニューの紹介とよくかんで食べることが全力を出す力にもなることを話しました。龍っ子の皆さんを給食からも応援しています。

6月は食育月間!今日は、ラッキーにんじん給食!!

6月20日(木)ラッキーにんじん給食

セサミトースト、牛乳、コンビネーションサラダ、コーンポタージュ

今日は子どもたちも楽しみにしていた「ラッキーにんじん給食」でした。

クラスに2枚ずついれた、星型のにんじんを見つけた子どもたちはうれしそうに教えてくれました。

1月に引き続き、今回もあたった児童が2人いました。リクエストを楽しみにしていますね♪

じゃがいもの調理

6月18日(火)

黒糖パン、牛乳、鶏肉のトマト煮、パリパリじゃがサラダ、すりおろしりんごゼリー

6月は5年生がゆで野菜の調理について、学習しています。葉野菜やじゃがいものゆで方に興味を持ち、家庭科の学習を楽しんでもらいたいと思います。

中体連応援給食1

6月17日(月)

麦ごはん、牛乳、さばの味噌煮、千草和え、ビーフン汁

今日は、中学1・2年生を訪問しました。中体連の応援とよくかんで食べるといいことについて、話をしました。

6月の花と言えば・・・

6月14日(金)

麦ごはん、牛乳、かぼちゃのそぼろ煮、わかめと切り干し大根のカミカミ和え、あじさいゼリー

 6月の花と言えば、「あじさい」の花を思い浮かべます。今年は今のところ雨が少なく、あじさいの花も昨年より少ないような気もしますが、最近ではいろんな色のあじさいがあります。給食では紫色のあじさいをイメージして、ぶどう果汁を使ってゼリーを作りました。「毎日食べたい♪」といって喜んでくれました。

食べてみたら?

6月13日(木)

米粉パン、牛乳、豚肉とひじきのスパゲティー、マセドアンサラダ

スパゲティーは子どもたちの好きなメニューですが、今日は、ひじきが入っていたため、これはどんな味なのかな?と不思議そうにみていました。

食べてみたら・・・「おいしかった~!」と笑顔になりました。

避難訓練にあわせて

6月12日(水)

ゆかりご飯、牛乳、たくあんサラダ、ピリ辛とん汁、バナナ

今日は小中合同大雨避難訓練がありました。災害時の備えをおうちでも話しておくといいですね。

今日は、もし避難しなければならなかったとき、避難所で炊きだしがあったときによく作られる「豚汁」を実施しました。

とうもろこしおいしい♪

6月11日(火)

ココアパン、牛乳、カレー風味のポトフ、イタリアンドレッシングサラダ、大矢野町産とうもろこし

今日は、毎年取り入れている大矢野町産のとうもろこしを提供しました。小学1年生がとうもろこしの皮むきをし、小中学校に動画でお知らせをして、旬を味わい、楽しむことができました。

龍ヶ岳のちりめんを食べよう

6月6日(木)

のりとチーズトースト、牛乳、ごまじゃこサラダ、ポテトスープ、アシドミルク

今日の給食もかみかみメニューですが、サラダは昨年度3年生が学習して、地域の方と作ったサラダをもとに実施しました。

トーストの耳の部分は、少し固くなりますが、よくかむことが大切なことを話しました。

他のメニューもよーく食べてくれました♪

かみかみチャレンジ

6月5日(水)

麦ごはん、牛乳、親子煮、かみかみカレー金平

今週は、かみ応えのある食材や歯を作る栄養が含まれている食材などを特に使っています。

今日は、子どもたちにかみかみメニューとして、「かみかみカレー金平」を取り入れました。

歯と口の健康週間

6月4日(火)

ミルクパン、牛乳、パリパリ焼きそば、かみかみサラダ

今日から10日までは「歯と口の健康週間」です。子どもたちの歯と口の健康につながるように、かみかみメニューを入れたり、歯の栄養になる「カルシウム」を多く含む献立を実施します。今日のかみかみ食材は、「パリパリめん」、「ごぼう」、「さきいか」でした。

5月も終わりになりました

5月31日(金)

麦ごはん、牛乳、がんものうま煮、芋みそけんちん汁、手作りふりかけ

今日は、かつお節と昆布をたっぷり使った汁物や煮物、龍ヶ岳町のちりめんを使った手作りふりかけでした。

出しのいいにおいが給食室から匂ってきて、給食を待っていてくれた子どもたち。

「おいしい!」と和食給食を食べてくれました。

6年生インタビュー

5月30日(木)

セルフホットドック、牛乳、かぼちゃのクリームシチュー、ブロッコリーのガーリックソテー

 今日は先日、6年生からインタビューをうけたことを絵カードで紹介しました。調理の先生や栄養教諭がどんな気持ちで給食を作っているのか、大変なことは何なのかなど色々聞いてくれました。インタビューを受けたことで、作り手の私たちも今後、何を伝えていけばよいかのヒントにも

なりました。6年生のみなさん、インタビューありがとうございました。

郷土料理おいしい♬

5月24日(金)☆郷土料理給食☆

麦ごはん、牛乳、魚の南蛮漬け、★せんだご汁★

今日の給食には天草の郷土料理「せんだご汁」を取り入れました。

どのように作ったのかの写真を紹介し、子どもたちは「もちもちしておいしい♪」といって喜んで食べてくれました。

頑張って作ってよかったなあと思いました。

中華料理を食べよう!

5月23日(木)

米粉入りかぼちゃパン、牛乳、八宝菜、バンバンジー、いちごミルクプリン

今日の給食は「八宝菜」でした。八宝菜の「八」は、8種類のということではなく、「多くの」という意味だそうです。

給食時間に給食委員会の子どもたちが放送でお知らせしてくれました。

 

お弁当も給食も!

5月22日(水)

枝豆昆布ご飯、牛乳、こんにゃくサラダ、豚汁

運動会の関係で18日と21日はお弁当だった子どもたち。お弁当を食べながら「うまい!」、「うまーい!」と言っていて、お家に帰ってもこの言葉を伝えられたらいいなあと思っていたところです。龍っこは、給食がすきな子も多く、「どっちも好き!」といって、今日の給食もよく食べてくれました。

こぎつねご飯は、龍ヶ岳小学校の味?

5月17日(金)

こぎつねご飯、牛乳、薄焼き卵のごま酢和え、あおさ汁、小:応援ゼリー、みかん果汁

こぎつねご飯は、龍ヶ岳町ではなじみのある混ぜごはんです。子どもたちも大好きな給食です。

龍ヶ岳町のお豆腐屋さんの油あげで作るのが、おいしさの秘密でもあるようです。いつものご飯より、具が入ったので少し多くなりましたが、子どもたちは、パクパク食べていて、頼もしかったです。応援ゼリーも自分の団の色を食べて、「頑張るぞー!!」といっていました。

献立を変更しました

5月8日(水)

わかめご飯、牛乳、いわしの梅煮、酢の物、豆腐の五目スープ

今日は、季節のグリンピースを使ったグリンピースごはんを予定していましたが、不作や天草地区で作られているところが少ないということで、手に入りませんでした。1年生にさやむきをしてもらう予定でしたが、天候にはかないません。残念でしたが、わかめごはんに変更しました。6月にはとうもろこしの皮むきができるように準備したいと思います。