ブログ

給食アルバム

6月は食育月間!今日は、ラッキーにんじん給食!!

6月20日(木)ラッキーにんじん給食

セサミトースト、牛乳、コンビネーションサラダ、コーンポタージュ

今日は子どもたちも楽しみにしていた「ラッキーにんじん給食」でした。

クラスに2枚ずついれた、星型のにんじんを見つけた子どもたちはうれしそうに教えてくれました。

1月に引き続き、今回もあたった児童が2人いました。リクエストを楽しみにしていますね♪

じゃがいもの調理

6月18日(火)

黒糖パン、牛乳、鶏肉のトマト煮、パリパリじゃがサラダ、すりおろしりんごゼリー

6月は5年生がゆで野菜の調理について、学習しています。葉野菜やじゃがいものゆで方に興味を持ち、家庭科の学習を楽しんでもらいたいと思います。

中体連応援給食1

6月17日(月)

麦ごはん、牛乳、さばの味噌煮、千草和え、ビーフン汁

今日は、中学1・2年生を訪問しました。中体連の応援とよくかんで食べるといいことについて、話をしました。

6月の花と言えば・・・

6月14日(金)

麦ごはん、牛乳、かぼちゃのそぼろ煮、わかめと切り干し大根のカミカミ和え、あじさいゼリー

 6月の花と言えば、「あじさい」の花を思い浮かべます。今年は今のところ雨が少なく、あじさいの花も昨年より少ないような気もしますが、最近ではいろんな色のあじさいがあります。給食では紫色のあじさいをイメージして、ぶどう果汁を使ってゼリーを作りました。「毎日食べたい♪」といって喜んでくれました。