ブログ

給食アルバム

6年生インタビュー

5月30日(木)

セルフホットドック、牛乳、かぼちゃのクリームシチュー、ブロッコリーのガーリックソテー

 今日は先日、6年生からインタビューをうけたことを絵カードで紹介しました。調理の先生や栄養教諭がどんな気持ちで給食を作っているのか、大変なことは何なのかなど色々聞いてくれました。インタビューを受けたことで、作り手の私たちも今後、何を伝えていけばよいかのヒントにも

なりました。6年生のみなさん、インタビューありがとうございました。

郷土料理おいしい♬

5月24日(金)☆郷土料理給食☆

麦ごはん、牛乳、魚の南蛮漬け、★せんだご汁★

今日の給食には天草の郷土料理「せんだご汁」を取り入れました。

どのように作ったのかの写真を紹介し、子どもたちは「もちもちしておいしい♪」といって喜んで食べてくれました。

頑張って作ってよかったなあと思いました。

中華料理を食べよう!

5月23日(木)

米粉入りかぼちゃパン、牛乳、八宝菜、バンバンジー、いちごミルクプリン

今日の給食は「八宝菜」でした。八宝菜の「八」は、8種類のということではなく、「多くの」という意味だそうです。

給食時間に給食委員会の子どもたちが放送でお知らせしてくれました。