給食アルバム
魚を食べよう!
5月13日(月)
麦ごはん、牛乳、魚のさざれ焼き、いんげんの塩昆布炒め、春のっぺ汁
中学校体育大会の応援給食
5月10日(金)
南関揚げ丼、牛乳、変わりきんぴら、ミニトマト、中:応援ゼリー
今週の日曜日は、中学校の体育大会のため、本日、団の色のカルピスゼリーを作りました。
給食で人気の?
5月9日(木)
ミルクパン、牛乳、タイピーエン、カルシウムサラダ
献立を変更しました
5月8日(水)
わかめご飯、牛乳、いわしの梅煮、酢の物、豆腐の五目スープ
今日は、季節のグリンピースを使ったグリンピースごはんを予定していましたが、不作や天草地区で作られているところが少ないということで、手に入りませんでした。1年生にさやむきをしてもらう予定でしたが、天候にはかないません。残念でしたが、わかめごはんに変更しました。6月にはとうもろこしの皮むきができるように準備したいと思います。
体育大会の練習をがんばろう
5月7日(火)
玄米パン、牛乳、肉うどん、ほうれん草サラダ、春巻き
5月になりました
5月1日(水)
麦ごはん、牛乳、回鍋肉、スーミータン
4月も終わりになりました。
4月30日(火)
ココアパン、牛乳、春野菜のクリームパスタ、子持ちししゃもフライ、海藻サラダ
熊本産の材料で作られた焼売
4月26日(金)
麦ごはん、牛乳、キムチ肉じゃが、ひじきの中華和え、肥後シュウマイ
防災給食
4月25日(木)
コッペパン、牛乳、ツナのトマト煮、ストックサラダ、うまかってん、マーシャルビーンズ
郷土料理給食
4月24日(水)郷土料理給食☆だご汁☆
高菜丼、牛乳、だご汁、りんご
学校給食では食育の日や行事食、応援給食など給食で学べる内容を取り入れています。今回は、郷土料理を取り入れ、子どもたちにも紹介しました。古くから地域で食べられてきた伝統料理なども知っておいてほしいと思います。「だご汁」は熊本県内でも他県でも食べられる料理ですが、それぞれの地域の季節の食べものなどを取り入れた郷土料理でもあります。給食室では1年生でも食べやすいようにといつもより小さめのだごを作ってくださいました。
KKJ給食~じゃこトースト~
4月23日(火)★じゃこトースト、牛乳、春野菜ポトフ風煮込み、ムース
今日の給食は、今年度から実施した学校目標にあわせたKKJ給食の1回目でした。子どもたちが気づき・考え・実行するに合わせ、学習した内容や行事に合わせて実施する給食です。今回は、昨年度末に3年生が地域のちりめんについて学習し、簡単にできるレシピを考え、地域の方と調理しました。その中から「じゃこトースト」を取り入れました。進級した4年生も「私たちが考えた料理だ!」といって喜んで食べてくれました。
魚を食べよう!
4月22日(月)麦ごはん、牛乳、魚フライごまソース、昆布和え、けんちん汁
週に1回は魚料理を実施しています。児童生徒の栄養のバランスを考え、食材や料理を計画しています。
今日は、魚を食べやすいように魚フライにし、ごまソースをかけました。
食育の日「ふるさとくまさんデー」上天草市龍ヶ岳町の味
4月19日(金)食育の日ふるさとくまさんデー「上天草龍ヶ岳町の味」
梅肉ポークハヤシライス、牛乳、じゃこ豆サラダ
今年度最初の食育の日のメニューは、龍ヶ岳町の「梅肉ポーク」を使ったハヤシライスを取り入れました。
保護者の中にはこの梅肉ポークの生産に関わられている方もいらっしゃるので児童生徒にとってもなじみのある食べものです。
児童も喜んで食べていました。これから5月の運動会へ向けての練習も始まります。疲れを回復してくれる栄養を含んでいる食材でもあります。
春を感じよう♬
4月18日(木)食パン、牛乳、春野菜クリームシチュー、鉄分サラダ、いちごジャム
今日のおすすめは、春野菜クリームシチューでした。
春キャベツ、新玉ねぎ、新じゃが、スナップえんどうの春が旬の野菜と春色のピンク色した鮭の角切りをシチューに入れて、彩りもきれいに仕上がりました。
体もよろこぶ(昆布)よ!
4月17日(水)麦ごはん、牛乳、豚肉と昆布の炒め物、さつま汁
今日は、見た目は茶色で一見、子どもたちが苦手かな?と思う豚肉と昆布の炒め物を提供しました。
細切りの昆布と他の具材を炒め、調味して作る体もよろこぶ(昆布)料理で実は、ひとくち食べると「おいしい♪」という子どもたちです。
今日も1年生は食べたことないけどおいしいのかな?と思いながら一口食べると、「おいしい!」と喜んでくれました。2年生は、「これは、うまいもんね
!」といって食べました。
Myバーガーを作ろう!
4月16日(火)セルフてりやきバーガー、牛乳、コーンポタージュ、アセロラゼリー
今日は、子どもたちの好きなハンバーガーを自分で作るセルフてりやきバーガーを実施しました。
給食が始まったばかりの1年生には、給食室で中身をはさんだものを提供しましたが、2年生以上は、自分で工夫してはさんでいました。
このように自分で作り上げる経験も給食の中で身につけていったほしいと思います。
給食ありがとう♪
4月15日(月)麦ごはん、牛乳、豆入り麻婆豆腐、千草和え
今週は、家庭訪問週間です。新1年生も食べやすく、栄養のあるものをと献立を考えました。
麻婆豆腐の材料は、すべてみじん切りにするのが大変で、こうやって作ったんだよって1年生に話をしたら、「僕たちのためにありがとうございます!」
といってくれました。「おいしい♪」と喜ぶ姿や感謝の気持ちを伝えることができる子どもたちの姿をみてうれしくなりました。
1年生も給食が始まりました。
4月10日(水)お祝いカレーライス、牛乳、イタリアンドレッシングサラダ、ヨーグルト(いちご)
今日から1年生の給食が始まりました。お祝いの気持ちを込めて、古代米で赤い色のごはんを炊きました。
これからも元気に登校してくださいね。
進級おめでとうございます
4月8日(月)
新しい年度が始まりました。2年生以上の給食は、今日から始まります。
物価高騰による食材の値上げなどもあり、保護者のご理解のもと、給食費も値上げをさせていただきました。
今年度も児童生徒の心と体の成長のための給食作りに取り組んで行きたいと思います。
初日の給食は、麦ごはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、わかめスープ、でこぽんでした。
1年間ありがとうございました!
3月21日(木)
手作りメロンパン、牛乳、カリカリレバーのサラダ、ラビオリスープ
小学校最後の給食は、ラッキー人参リクエストの「手作りメロンパン」でした。
1年生の子どもたちは、いただきますの挨拶の時に、「給食の先生、ぼくたちのために1年間ありがとうございました♪」といってくれました。体も心も成長した子どもたちをみて、うれしく思いました。進級しても元気に過ごしてもらえるように「食」で支えていきたいと思います。
ラッキー人参リクエスト♥
3月19日(火)
セルフフルーツサンド、牛乳、コロッケ、コンソメスープ
ふるさとくまさんデー「上天草の味」
3月18日(月)
梅肉ポーク丼、牛乳、わかめスープ、デコポン
3月最後の食育の日は、上天草の味でした。龍ヶ岳町特産の「梅肉ポーク」や上天草市で栽培された「デコポン」などを取り入れました。
6年生お祝い給食
3月15日(金)
唐揚げカレーライス、牛乳、かに風味サラダ
(♥6年生は、お祝い給食実施)
6年生お祝いパン♪
月14日(木)3
米粉入りにんじんパン、牛乳、春野菜クリームシチュー、ごまじゃこサラダ、いきなり団子(ラッキー人参リクエスト)
★6年生は、お祝いパン★
今日は、6年生には名前入りのお祝いパンを実施しました。病気でお休みの人がいて残念でしたが、「お祝いパン」を見た瞬間とっても喜んでくれて、作り手の私たちもうれしかったです。
1年間をふり返ろう!No.2
3月12日(火)
ミルクパン、牛乳、スパゲティーミートソース、さつまいもサラダ
今日は給食時間に中学校を訪問しました。4月頃は、中学校の量を食べることにがんばっていた中学1年生も今ではもりもり食べてくれるようになってうれしく思っています。
1年間をふり返ろう!
3月11日(月)
麦ごはん、牛乳、いわしの梅煮、切り干し大根の酢の物、けんちん汁
今週は給食での1年間の振り返りをしようと絵カードに書いて、給食委員さんが放送してくれました。
いろんなことができるようになったり、成長した姿をみることができてうれしく思っています。
中学3年生のみなさん、卒業おめでとうございます
3月7日(木)
食パン、牛乳、鶏肉とポテトのマリアンナ、むらくも野菜スープ
(中学3年生:卒業お祝い給食)
今日は、明日卒業をむかえる3年生へお祝い給食を実施しました。卒業しても元気に頑張ってほしいという願いを込めて、作りました。
魚も大好き!1年生
3月6日(水)
麦ごはん、牛乳、魚のマヨネーズ焼き、いんげんの塩昆布炒め、白菜とベーコンのスープ
今日は、魚のマヨネーズ焼きが大人気でした♪
欠席児童の分をほとんどの子がおかわりしたいと手をあげていた1年生。本当によく食べるようになりました。
人気の揚げパン、ラッキーにんじん★リクエスト!
3月5日(火)
揚げパン、牛乳、タイピーエン、バンバンジー
今日の給食は、ラッキー人参★リクエストの「揚げパン」でした。給食では「揚げパン」が一番好きです♪という子どもたちも多いです。
今回も食べやすいように、完成した揚げパンをたてにカットしてクラスにお届けしました。喜んで食べてくれました。
1年間をふり返ろう!
3月4日(月)
麦ごはん、牛乳、キムチ肉じゃが、バンサンスー
3月になり、食事の面でも1年間をふり返りました。食べることにも時間がかかり、苦手なものに苦戦していた1年生も今では、「おかわりは、ありませんか?」と毎日のように聞こえるくらい食べるように成長してくれました。
時間内チャレンジ!!
2月29日(木)
コッペパン、牛乳、冬野菜クリームシチュー、じゃこ豆サラダ、フルーツポンチ
今週は、小学校では時間内チャレンジを行っています。準備を早めに行って、給食時間内に食べることを目的にがんばっています。
フルーツポンチは、ラッキー人参リクエストです。「これは、私がリクエストしたメニューだよ!」って、うれしそうにお友だちに話していました。
おいしかった♪
2月28日(水)
麦ごはん、牛乳、豚肉と昆布の炒め物、味噌だご汁
今日の給食は、全学年食べ終えるのが早かったです。今日のような和食を喜んで食べてくれる子どもたちでした!
ラッキー人参リクエスト★
2月27日(火)
米粉入りにんじんパン、牛乳、八宝菜、ほうれん草サラダ、ミルメーク
今日はラッキー人参リクエストから「ミルメーク」を取り入れました。
昔懐かしのミルメークですが、今の子どもたちもおいしい♪と喜んで飲んでいました。
第2弾!ラッキーにんじんリクエスト
2月16日(金)キムチごはん、牛乳、かみかみサラダ、わかめスープ
今日のご飯は、ラッキーにんじんリクエストの「キムチごはん」でした。中学校からのリクエストで、子供たちにも人気のごはんです。キムチが
ピリッとしますが、モリモリ食べた子供たちです。
野菜をもりもり!
2月15日(木)ミルクパン、牛乳、ミートボールスパゲティー、イタリアンドレッシングサラダ
今日もにこにこ
2月13日(火)セルフてりやきバーガー、牛乳、ブロッコリーのアーモンドサラダ、オニオンスープ、チョコプリン
今日のセルフバーガーも「おいしい♪」と喜んで食べていた1年生。自分でできることが増えてきましたね。
ラッキーにんじんリクエストメニュー登場!
2月9日(金)カツカレーライス、牛乳、フルーツヨーグルト
今日は1月9日の給食にラッキーにんじんが入っていた人のリクエストメニューを取り入れました。
上天草市の柑橘類
2月8日(木)黒糖パン、牛乳、肉うどん、薄焼き卵のごま酢あえ、ポンカン
今日は上天草のポンカンを取り入れました。香りのよいポンカンは、皮をむくのが低学年は大変そうでしたが、頑張って食べていました。
中華料理おいしいね
2月7日(水)麦ごはん、牛乳、回鍋肉、スーミータン
今日の給食は子どもたちの好きな中華料理を実施しました。
今回のセルフは?
2月6日(火)セルフホットドッグ、牛乳、ポテマカサラダ、ほうれん草と豆腐のスープ
「今回のセルフはなんですか?」と1年生の男の子♪
1月のセルフおにぎり、1月のセルフ恵方巻きに引き続き、今回はウインナーと野菜をパンにはさんで食べました。
次のセルフは何かいいかな?子どもたちは、食に関する体験をすることで、色々とできることが増えてきたなと思った瞬間でした。
福岡県の郷土料理
2月5日(月)麦ごはん、牛乳、鶏の水炊き風、ひじきの中華和え、麦茶ゼリー
鬼は~外~ 福は~うち~
2月2日(金)セルフ恵方巻き(焼肉・ツナサラダ)、牛乳、芋味噌けんちん汁、節分豆
今年の恵方は、「東北東」!その方向をみて、食べる子どもたちもいました。
2月になりました!
2月1日(木)食パン、牛乳、ポークビーンズ、白菜りんごサラダ、マーシャルビーンズ
マーシャルビーンズは、チョコ味で子どもたちも好きで食パンにつけて(塗って)食べます。
低学年は、口のまわりがチョコだらけになっている人もいました♪
1月最終日
1月31日(水)麦ごはん、牛乳、いわし生姜煮、竹輪のごま酢和え、具だくさん味噌汁
1月ももりもり食べてくれた子どもたち、2月も元気に過ごせますように♪
長崎県の郷土料理
1月30日(火)米粉入りにんじんパン、牛乳、パリパリ焼きそば、浦上そぼろ
宮崎県の郷土料理
1月29日(月)
麦ごはん、牛乳、チキン南蛮、まだか漬け、わかめ汁
今日は子どもたちが楽しみにしていた「チキン南蛮」を実施しました。
給食週間5日目
1月26日(金)受験応援メニュー
ねぎとじゃこの混ぜごはん、牛乳、大根とツナのマヨネーズ和え、いも煮汁
今日は、中学3年生の受験応援メニューとして、脳の働きをよくする食材を使った「ねぎとじゃこの混ぜごはん」を取り入れました。
寒かったり、暖かかったり、気温の差が激しい日々ですが、しっかり栄養をとって、受験をがんばってほしいと思います。
給食週間4日目
1月25日(木)昔の給食
コッペパン、牛乳、くじらメンチカツ、きゃべつの和え物、ポタージュスープ
給食週間4日目は、昔の給食として昭和の頃食べられていた「くじら」のメンチカツなどを取り入れました。この時期にしか登場しないメニューです。
給食週間3日目
1月24日(水)給食の始まり
セルフおにぎり、牛乳、魚の塩焼き、即席漬け、すいとん汁
1月24日は学校給食記念日ということで、給食の始まりとなったメニューを取り入れました。1年生も上手におにぎりを作って食べていました。
給食週間 2日目
1月23日(火)揚げパン、牛乳、おでん、マカロニサラダ
今日は、今も昔も人気ナンバーワンの「揚げパン」を取り入れました。
食べやすいように、縦に切れ目を入れました。子どもたちも喜んで食べてくれました。
揚げパンとおでんの組み合わせは、今はしませんが、昭和39年には「揚げパン、おでん、ミルク」という
献立が実施されていました。
給食週間スタート
1月22日(月)★カレーライスの日★
給食週間1日目は、児童集会で給食委員さんが「給食の歴史と感謝の気持ち」を発表し、なつかしい
カレーを実施しました。毎月実施するカレーですが、昔のカレーをイメージして作りました。
郷土料理その4
1月18日(木)セルフチリコンカンサンド、牛乳、白菜とベーコンのクリームスープ、ねったぼ
今日の郷土料理は人吉球磨の「ねったぼ」でした。
お餅とさつまいもを蒸して、つぶし、砂糖を加えて混ぜたものをカップにいれ、黄粉砂糖をかけました。
作るのは、とっても大変でしたが、調理員の先生たちとがんばって作りました。子どもたちもおいしそうに食べてくれたので、作ってよかったです。
郷土料理その3
1月17日(水)高菜丼、牛乳、押し包丁、りんごゼリー
今日の郷土料理は、天草の「押し包丁」です。阿蘇地域の特産品の高菜漬けは、新メニューの「高菜丼」として登場し、子どもたちは喜んで食べてくれました。
郷土料理 その2
1月16日(火)米粉パン、牛乳、太平燕、菜果なます、がね揚げ
今日の郷土料理は、熊本の「太平燕」、鹿本地区の「菜果なます」、天草の「がね揚げ」でした。「がね揚げ」は、形がカニに似ていることからこの名前がついてと言われています。
郷土料理その1
1月15日(月)たこめし、牛乳、わかめと切り干し大根のかみかみ和え、つぼん汁
今週は、熊本県内の郷土料理を取り入れています。今日は、天草の「たこめし」、人吉球磨の「つぼん汁」です。
お正月料理
1月10日(水)雑穀ご飯、牛乳、ぶりのフライ、なます、具雑煮
今日は、お正月料理の中から「ぶり」、「なます」、「具雑煮(長崎県の郷土料理)」を取り入れました。
「なます」などお正月料理は苦手かと思いましたが、食缶の中は、からっぽのクラスが多かったです。新年ももりもり食べる龍っこのみなさんに嬉しいかぎりです。
明けましておめでとうございます
1月9日(火)ミルクパン、牛乳、うんだめしラッキーにんじん入りシチュー、ちりめんレタスサラダ、さつまポテト
2024年最初の給食は、ラッキーにんじん入りのシチューを取り入れました。星型のにんじんが入っていた子どもからは、給食のリクエストをしてもらいました。
2月以降の給食に取り入れていこうと思います!
~冬至~ 来年も元気な龍っこでありますように!
12月22日(金)~冬至~
わかめごはん、牛乳、かぼちゃのそぼろ煮、大根のゆずサラダ
今日は冬至と言うことで、かぼちゃやゆずを使った給食を実施しました。
来年も子どもたちが健康に過ごせますように!今年もお世話になりました。
クリスマスを楽しもう
12月21日(木)アーモンドトースト、牛乳、クリスピーチキン、ブロッコリーサラダ、ミネストローネ、セレクトケーキ
今日は、クリスマスをイメージした献立でした。トーストは、アーモンドの粉と砂糖、マーガリンを混ぜ、パンに塗って焼きました。
セレクトケーキの一番人気は、ショコラでしたが、喜んで食べてくれました♪
寒さに負けず・・・
12月20日(水)チキンライス、牛乳、カラフルサラダ、コーンポタージュ
今日の給食も子どもたちに人気でした!パクパク食べて、「おかわりありますか~?」という1年生。
本当によく食べるようになりましたね。
12月19日(火)スイートポテトトースト、牛乳、煮込みうどん、かに風味サラダ
今日のパンは、スイートポテトトーストでした!
スイートポテトのようにさつまいもをつぶし、砂糖、マーガリン、牛乳を混ぜ、それをパンに塗って、アーモンドを上からかけて、焼きました!
できあがるとあまーいにおいが給食室にただよいました♪
19日は食育の日、ふるさとくまさんデーです!
12月18日(月)教良木のごはん、牛乳、梅肉ポークの生姜焼き、ちりめんだご汁
今日は、食育の日メニューとして、上天草の味を実施しました。
教良木のごはん、龍ヶ岳町特産の「梅肉ポーク」や「ちりめん」を使用しました。子どもたちも地元の味に喜んでいました!
食べてみるとおいしいね!鉄分をしっかりとろう!
12月14日(木)食パン、牛乳、きのこスパゲティー、カリカリレバーのサラダ、いちごジャム
子どもたちには、苦手な人が多い「レバー」ですが、食べやすいように下味がついたレバーを油で揚げて、サラダに使いました。
レバーには、成長にかかせない鉄分の栄養がたっぷりなので、ぜひ食べてほしいです。子どもたちもがんばって食べてくれました♪
わたしはだあれ?
12月8日(金)
麦ごはん、牛乳、魚のごまソースかけ、昆布和え、冬野菜豚汁
今日のクイズは、「わたしはだあれ?」でした。
ヒント1 土の中に育つ野菜です。
ヒント2 食物繊維を多く含む野菜です。
ヒント3 切ると色が変わります。
さあ、何でしょう?
和食は人気です!
12月6日(水)麦ごはん、変わりきんぴら、ひじき焼売、いわしつみれ汁
「金平がおいしい♪」、「だしの味がします!」と1年生教室での会話です。
和食ももりもり食べる子どもたちに自然と笑顔になりました。
根菜類の金平を食べて、寒い冬も元気に過ごしてほしいと思っています。
カルシウムをとろう
12月5日(火)
ミルクパン、牛乳、鶏肉のガーリック焼き、カルシウムサラダ、ポテトスープ
今日のサラダは、カルシウムたっぷりのチーズなどが入ったサラダでした。
チーズが苦手な子もいますが、小さい四角のチーズをはしでつまんで、上手に食べる子もいました。
成長期には欠かせないカルシウムをいろんな食材から食べてほしいと思います。
ひじきを食べよう!
12月4日(月)
麦ごはん、牛乳、キムチ肉じゃが、ほうれん草とひじきの和え物
今日の和え物は、鉄分たっぷり「ひじき」と「ほうれん草」を
使いました。いろんな栄養をとって、元気に過ごしましょう。
12月になりました!
12月1日(金)
麦ごはん、鶏肉の南蛮漬け、わかめ汁、のりたまごふりかけ
あっという間に12月になりました。毎日が早く過ぎてしまうように感じるのは、私だけでしょうか?(^^)
今日も変わらずしっかり食べてくれた子どもたちです。寒さも厳しくなってきたので、病気にならないように栄養のバランスのとれた食事を心がけてほしいです。
寒さに負けず・・
11月30日(木)
食パン、牛乳、肉団子と白菜のスープ、ポテマカサラダ、マーシャルビーンズ
寒くなってきましたが、もりもり食べる子どもたちは元気いっぱいです。
これから寒さも厳しくなるので、温かい物は温かく食べられる工夫をしていってほしいです。
何でも食べて、元気にすごそう!
11月29日(水)
ハヤシライス、牛乳、豆とツナのサラダ
今日は、ハヤシライスをもりもり食べる子どもたちでした。
いつも残さず食べてくれてありがたいです。
これなあに?
11月28日(火)
ミルクパン、牛乳、鶏肉のきのこソース、りんご、冬野菜コンソメスープ
今日のクイズは、ある冬の果物の輪切りの写真をみて、答えるものでした。
「答えは、給食の中にありますよね? ○○○ですよね?」と何人もの子どもたちが声をかけてくれました。
感染症を予防しよう!
11月27日(月)麦ごはん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、昆布和え
今日も和食中心のメニューでした。「野菜が苦手です。」という子どもたちに「野菜を食べると病気にかかりにくい体になるよ!」と
話しました。しっかり食べて、手洗いやうがいもし、元気に登校してきてほしいと思います。
魚を食べよう!
11月24日(金) ☆和食の日☆
麦ごはん、牛乳、魚の煮付け、千草和え、すまし汁
今日は、和食の日メニューを実施しました。
1年生は、魚を上手に食べて、おかわりもほしいという子どもが多かったです。
すまし汁は、かつお節と昆布で出しをしっかりとり、ザ・和食給食ができました!
何でも食べよう!
11月22日(水)豚丼、牛乳、かきたま汁
今日は疲労回復スタミナたっぷりの豚丼でした。
どの学年もパクパク食べていました!
11月21日(火)米粉入りかぼちゃパン、牛乳、魚のチーズマヨネーズ焼き、ブロッコリーのガーリックソテー、ジュリアンスープ
今日の魚料理は、チーズマヨネーズ焼きです。マヨネーズと少量の味噌を混ぜて魚に塗り、チーズをのせて、オーブンで焼き上げました!
食育の日ふるさとくまさんデー「荒尾・玉名」の味
11月20日(月)南関揚げカレーライス、牛乳、イタリアンドレッシングサラダ
今日のカレーは、食育の日のメニューとして実施したので、南関揚げを使いました。
「これは、お肉かな?」といいながら、おいしかったと喜んで食べてくれた龍っこたちでした!
辛くない四川料理?
11月17日(金)麦ごはん、牛乳、家常豆腐、もやしの中華サラダ
今日の家常豆腐は、中国四川省の家庭料理です。四川料理は唐辛子などを使った辛さの強い料理が多いのですが、この家常豆腐は、辛さが少なく、子ども達も食べやすい料理です。
龍っこも食べやすかったようで、食べ終わりも早かったです。
おいしかった♪
11月16日(木)セルフてりやきバーガー、牛乳、白菜スープ、ヨーグルト
今日は、午前中に小学4年生、午後から中学3年生が天草の音楽会に参加しました。
行く前と帰ってきてから食べやすいようにメニューを考えました。
今日の給食は、子どもたちの大好きなメニューだったので、時間内に食べ終わっていました。
音楽会から帰ってきた4年生の給食の準備を5・6年生が自主的にしてくれました。優しい龍っこに心がほっこりしました。
魚は好きですか?
11月15日(水)
麦ごはん、牛乳、いわし生姜煮、こんにゃくサラダ、豆腐の味噌汁
今日の魚は「いわし」でした。欠席の分のおかわりに手があがる子どもたちでした。お肉だけではなく、魚もしっかり食べてくれてうれしかったです。
こんにゃくサラダは、小さくサイコロ切りにし、下ゆでした後、砂糖と醤油でうすく味をつけ、サラダの材料として使いました。
今日のおすすめは?
11月14日(火)
食パン、牛乳、根菜のシチュー、鉄分サラダ、りんごジャム
今日の給食のおすすめは!「鉄分サラダ」です。子どもたちの成長にかかせない鉄分をとれるようにサラダに食材を取り入れました。
鉄分たっぷりの「ひじき」、「小松菜」を使って作りました。さっぱりと食べられるサラダは、ひじきは砂糖やしょうゆで下味をつけて、混ぜ合わせました。
寒くなってきました!
11月13日(月)
麦ごはん、牛乳、がんものうま煮、春雨汁
昨日から少し肌寒くなりました。今までが暖かい日が多かったので、急に寒くなったように感じます。
子どもたちには季節の変わり目でもしっかり食べて、病気にかからないようにしてほしいです。
今日は和食メニューでしたが、1年生もよく食べてくれました。
11月になりました!
11月10日(金)旬の果物を食べよう!
今日は秋が旬の果物「柿」を使って、「柿なます」を実施しました。
子どもたちは、苦手かな?と思いましたが、1年生はおかわりに何人も手があがっていました。
いつもおかわりしてくれる1年生、ありがとう♥
11月9日(木)1年生保護者試食会
ミルクパン、牛乳、ミックスうどん、フルーツきんとん
今日は、持久走大会だったので、走った後の子どもたちが食べやすいようにメニューを考えました。
また、1年生の保護者の方には、試食会にも参加していただき、給食を楽しく食べていただいたり、給食ができるまでの動画などを見ていただきました。
大変お世話になりました。
11月8日(水)☆いい歯の日☆
大豆ごはん、牛乳、かみかみサラダ、豆腐の五目スープ
11月8日は、語呂合わせで118(いい歯の日)となっています。
大豆、ごぼう、さきいかなどのかみかみメニューを取り入れました。
11月7日(火)
黒糖パン、牛乳、ポトフ風煮込み、ミモザサラダ
ミモザサラダは、ロシア料理です。ミモザという花をイメージした料理で、ゆで卵の
黄身を裏ごしし、サラダの上に飾りました。
11月6日(月)
麦ごはん、牛乳、肉団子の甘酢あん、ビーフン汁
10月の給食~秋の味~
10月31日(火)ミルクパン、牛乳、パンプキンシチュー、じゃこ豆サラダ、ハロウィンゼリー
10月30日(月)麦ごはん、牛乳、肉味噌おでん、ゆかり和え
寒くなってくると、食べたくなるおでん!今回の肉味噌おでんも人気でした!おかわりして食べてくれた子どもたち、ありがとう!
10月27日(金)麦ごはん、牛乳、焼肉サラダ、なめこ汁
焼肉サラダは、野菜とお肉のコラボで子どもたちもパクパク食べていました!
10月26日(木)ガーリックトースト、牛乳、ラビオリスープ、ブロッコリーポテトサラダ
「ガーリックトーストは、○○の塩パンみたい!」、「ラビオリおいしい♪」といって、喜んで食べてくれました。
10月25日(水)麦ごはん、牛乳、回鍋肉、にらたまスープ
おいしくなぁれ♪
10月3日(火) 食パン、牛乳、きのこのクリームシチュー、ブロッコリーのアーモンドサラダ
今日の給食は、秋の食べもの「きのこ」を使ったクリームシチューでした。子どもたちに喜んで食べてもらいたいと給食室では「おいしくなぁれ」と愛情を込めて作ってもらいました!
食育の日・ふるさとくまさんデー「人吉・球磨」の味
9月20日(水) わかめご飯、牛乳、塩サバ、つぼん汁、梨
今日は人吉・球磨地域の郷土料理「つぼん汁」を取り入れました。
給食時間に「つぼん汁」のいわれなども話して回りました。梨も球磨地域の特産品ですが、熊本県の他の地域でも栽培されている旬の果物です。
子どもたちは、残さず食べてくれました♪
暑さに負けず!
9月4日(月) 麦ごはん、牛乳、キムチ肉じゃが、煮なます
今日も真夏のような厳しい暑さに汗だくの子どもたち。
ちょっぴり辛いキムチを使って、キムチ肉じゃがを作りました。
キムチと豚肉、ニラなどの夏バテ防止食材でみんなが元気に過ごしてほしいと思います。
よく食べました!
9月1日(金)始業式
ポークカレーライス、牛乳、豆とツナのサラダ
2学期のスタートの日、子どもたちの好きなカレーライスでした。
久しぶりの給食は、どうかな?と心配していましたが、1年生はなんと!時間内にみんな完食!しかも、残食もゼロで、びっくりしました。
カレーだけでなく、サラダもおかわりして、食缶が空になりました。2学期も元気に過ごせそうです。
2学期も元気に会いましょう!
7月20日(木) ミルクパン、牛乳、カレー風味のポトフ、イタリアンドレッシングサラダ
1学期最終日の給食です。
1年生は、本当に食べるようになりました。苦手でも分量を調整して、完食する子、野菜が苦手だったのに残さず食べる子、時間内に食べ終わり、おかわりする子など成長をみることができました。今日は、給食委員会で作成した「朝食アンケートの結果と朝食のすすめ」の動画をみてもらいました。夏休み中も早寝早起き朝ごはんで、元気に過ごしてほしいと思います。
19日は食育の日「ふるさとくまさんデー」上天草のハモを食べよう!!
7月19日(水)麦ごはん、牛乳、はもフライごまソースかけ、ゴーヤの佃煮、夏野菜味噌汁
今日のおすすめは、上天草のハモのフライと夏野菜のゴーヤの佃煮です!
上天草のハモは、「黄金のハモ」として、大阪や京都、東京にも出荷される魚です。大矢野漁協でハモをさばかれる様子の動画を
見ながらいただきました。喜んで食べる児童が多く、高級食材に食べるのがもったいないと大切に食べている児童もいたそうです。
また、ゴーヤは子どもたちの苦手な野菜ですが、食べやすいようにちりめんやかつお節などを使って、佃煮にしました。「ごはんにあう~」とパクパク食べる人も多かったです。しっかり食べてくれた子どもたちは、この暑い夏をきっと元気に過ごしてくれると思います。
夏野菜食べたよ!
7月14日(金)夏野菜ハヤシライス、牛乳、カシューナッツサラダ、キャロットオレンジゼリー
子どもたちの苦手な夏野菜のピーマンやなすをハヤシライスに取り入れました。好きな料理に入れることで、よく食べてくれました。
しっかり食べて、夏バテしない龍っこになってほしいですね。
暑さに負けない体を作ろう!
7月12日(水)梅シーチキンごはん、牛乳、変わりきんぴら、具だくさん呉汁
☆今日の給食は、暑い夏でもしっかりごはんが食べられるようにと、梅干しとシーチキン、ごま、しそを使ったごはんと地元のお豆腐屋さんの「呉」を使った呉汁などを実施しました。「呉汁」は、子どもたちにはあまり人気ではありませんでしたが、体によい食材たっぷりでしっかり食べた子もいました。☆
7月11日(火)黒糖パン、牛乳、なすとトマトのスパゲティー、みかんドレッシングサラダ
☆夏野菜のなすとトマトのスパゲティーは、1年生がおかわりして食べてくれました。みかんドレッシングサラダは、みかん果汁を使って、ドレッシングを作り、さわやかなサラダとなりました。
7月10日(月)麦ごはん、牛乳、かぼちゃのそぼろ煮、天ぷらのごま酢あえ、手作り塩昆布ふりかけ
☆今日のかぼちゃは、ほくほくかぼちゃでおいしい煮物ができました。給食室手作りのふりかけもカルシウムたっぷりでごはんがすすむ一品となりました。☆
☆七夕給食☆龍っこが元気に過ごせますように!
7月7日(金)雑穀ご飯、牛乳、鶏肉の南蛮漬け、きらきらサラダ、七夕汁
今日は、七夕ということで、七夕をイメージした給食を実施しました。天の川をイメージした「きらきらサラダ」、「七夕汁」などを作りました。星型のにんじんに喜んでくれた子どもたちです。天気はあまりよくなかったですが、子どもたちの願いが叶いますようにと、調理の先生たちと300枚以上の星型にんじんを作りました♪
夏野菜を食べよう!!
7月4日(火) カレートースト、牛乳、夏野菜ミネストローネ、枝豆サラダ
7月に入り、蒸し暑い日が続いています。
暑い夏を元気に乗り切るために、夏野菜を食べてほしいと思い、給食を作りました。苦手な野菜もがんばって食べてくれました。
和食は人気?
6月26日(月)麦ごはん、牛乳、いわし生姜煮、おかか和え、ピリ辛豚汁
今日は和食メニューでした。1年生もわりとパクパク食べて、野菜や魚をおかわりする児童もいました。
洋食よりも和食の方がよく食べてくれるような、嬉しいかぎりです。「魚を食べると頭がよくなりますか?」といって食べていた1年生もいました。
荒尾・玉名の味!南関揚げを食べよう!!
6月21日(水) 南関揚げ丼、牛乳、ほうれん草サラダ、ミニトマト
☆南関あげは、縦横30cmほどもあるとっても大きな揚げです。南関町では食卓にかかせない食べ物だそうです。
親子丼の具に南関あげを使いましたが、出汁ともちっとした揚げの食感を楽しむことができました♪
食育の日「ふるさとくまさんデー」阿蘇の味
6月19日(月) 高菜のかみかみごはん、牛乳、切り干し大根の酢の物、だご汁
今週は、食育の日「ふるさとくまさんデー」をスタートとして、熊本県内の地域の食材や郷土料理を取り入れた「味の旅特集」を実施します。
初日は高菜のかみかみごはんとだご汁を取り入れました。高菜ごはんには、子どもたちに食べてほしい大豆とちりめんも加えました。子どもたちは「おいしかった♪」と声をかけてくれました。
中体連応援メニュー
6月16日(金)
キムチごはん、牛乳、ほうれん草とひじきの和え物、かき玉汁、アセロラゼリー
食育月間、クイズラリー
6月12日(月)麦ごはん、牛乳、肉野菜炒め、夏のっぺ、熊本県産ばんかんゼリー
今日は、夏野菜をたっぷり使用した「夏のっぺ」を取り入れました。蒸し暑くなってきましたが、しっかり食べてこれからの季節を元気に過ごしてほしいと思っています。
そして、今日から校内で食育クイズラリーを実施しています。1年生も問題を探しながら、楽しく取り組んでくれています!
季節を感じよう!
6月2日(金)
麻婆なす丼、牛乳、青じそドレッシングあえ、あじさいゼリー
今日は6月の花、「紫陽花」をイメージした「あじさいゼリー」を作りました。正体は、ぶどうジュースとナタデココをつかったゼリーだったのですが、どんなゼリーだろうと心配していた子どもたちですが、食べてみると「おいしい♪」と喜んで食べてくれました。
6月は食育月間です!
6月1日(木) 食パン、牛乳、鶏肉のトマト煮、ブロッコリーのアーモンドサラダ、りんごジャム
6月は食育月間です。「食」は、わたしたちが健康に過ごすための基本です。龍っこのみんなの健康な体と心づくりのために取り組んでいきたいと思います。
天草の郷土料理「せんだご汁」を食べよう!
5月29日(月)枝豆昆布ごはん、牛乳、こんにゃくサラダ、せんだご汁
今日は、天草の郷土料理「せんだご汁」を実施しました。さつまいもをゆで、熱いうちにつぶし、澱粉を加え、さらに混ぜ合わせ、こねて、棒状に成形します。それを1cm幅程度に包丁で切り、汁の中に入れるともちもちしたさつまいも団子の入ったせんだご汁の出来上がりです。
枝豆昆布ごはんは、枝豆と塩昆布をごはんに混ぜるだけですが、昆布の味がよくしみておいしく食べることができます。蒸し暑くなってきましたが、しっかり食べて、元気に過ごしてほしいと思います。
食べてみよう!
5月26日(金) セルフ照焼チキンバーガー 牛乳 むらくも野菜スープ 麦茶ゼリー
今日は、龍っこ初めての「麦茶ゼリー」を作りました。普段はミルクや果物のゼリーが多いのですが、今回は麦茶を使いました。
「どんな味がするのかな?」と食べた子どもたちですが、「おいしかった!」といってくれる人が多かったです。簡単にできるので、暑い時期にはおすすめのデザートです。