行事アルバム

12月行事②(RisingSunコンサート)

写真:3枚 更新:2018/12/27 承認者

12月14日、本校にてRisingSunチャリティーコンサートが開催されました。ライジングサンは東日本大震災の被災地・被災者支援を目的に結成された音楽家グループです。昨年の熊本地震により支援を熊本にもとのことで本校にお越し下さいました。メンバーのそれぞれが第一線で活躍される著名な方々です。目の前に広がる音色と歌声、本当に贅沢で幸せな時間をいただけましたことに心から感謝します。(詳細は学校通信「あおばずく21号」を参照願います。)

12月行事①(駅伝大会と餅つき)

写真:5枚 更新:2018/12/27 承認者

12月2日、抜けるような青空の下、駅伝大会と餅つきを実施しました。駅伝大会では、今年からの取組として、本校卒業生の中学生がペースメーカーとして伴走してくれ大会を盛り上げてくれました。その中学生の背中を追いかけて本校児童も頑張りました。

11月行事③(花いっぱい活動)

写真:3枚 更新:2018/12/27 承認者

11月16日、今冬と来春の本校を彩る花苗と球根を植えました。これらの花は6年生の卒業と、新一年生の入学を祝う花になります。全児童35名で丁寧に育てていきます。

11月行事②(一日見学旅行)

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

11月10日は全学年一日見学旅行の日でした。1・2年生は西原村にある阿蘇ミルク牧場に、3・4・5・6年生は白川わくわくランドと子飼商店街に行っていきました。中・高学年は南阿蘇村を流れる両併川が、白川につながりどのように様相を変えているのかとても勉強になったようです。また子飼商店街でお家の方々からのお使いの品を楽しそうに買い求める姿がありました。とてもかわいかったそうです。

11月行事①(避難訓練)

写真:5枚 更新:2018/12/27 承認者

11月1日は熊本県シェイクアウト訓練に合わせた避難訓練を実施しました。熊本地震を経験した子どもたちは、いつ、どこでも起こりうることとして緊張感を持って取り組んでくれました。経験しないに越したことはありませんが、いざというときに自分の命を守れる力をつけていきたいと思っています。