2024年5月の記事一覧

5/13(月)民生委員さんのあいさつ運動

 

本日、地域の民生委員4人の方が学校においでになり、子どもたちの登校の様子を見守りながら「あいさつ運動」に取り組まれました。

あいさつ運動①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あいさつ運動②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域の方々に見守られながら学校生活を送っていることを改めて感じる時間となりました。ありがとうございます。

5/9(木)不審者対応避難訓練

2校時に、「不審者対応避難訓練」を行いました。学校の東門から不審な男性が教室の中をうかがっているという設定でした。

子どもたちは落ち着いて、素早く避難することができました。

不審者対応避難訓練①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、大浜駐在所、玉名警察署からお二人おいでいただき、不審者に出会ってしまった時の対応などをお話していただきました。子どもたちも真剣に話を聞くことができました。

「今日はありがとうございました。」実行委員会のお礼の言葉・・・

不審者対応避難訓練②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日学んだことを忘れずに、学校だけでなく、登下校の時や遊んでいる時にも自分の命を守ってほしいと思います。

5/2(金)歓迎遠足

昨日までの天気と打って変わっての晴天・・・素晴らしい遠足日和です!

新しい1年生を迎えての「歓迎遠足」を行いました。

1年生も、6年生とペアになって手をつなぎながら、最後まで元気いっぱいに歩きました。

6年生と一緒に出発です。

遠足へ出発

 

 

 

 

 

 

 

  

 

1年生の自己紹介(名前と好きな食べ物)「よろしくお願いします。」

1年生の自己紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生からのプレゼント・・・「ありがとうございます。」

6年生からのプレゼント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなと楽しくお弁当・・・「おいしいね。」

 

 お弁当

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しい1日を過ごすことができました。

明日からの連休後半、楽しく事故に遭わないように過ごしてくださいね。