2023年1月の記事一覧

雪景色です

10年に一度クラスの強い寒波により、24日から25日にかけて積雪の可能性があると言われていました。実際、25日の朝の運動場はご覧のような雪景色になっていました。

1月25日の朝の運動場

ここ数年雪が積もったことはなかったと思いますので、本校にとっては珍しい光景と言えると思います。

2時間の遅延登校となったため、多くの児童が登校するころには大半の雪が解けている可能性はありますが、この景色を見て喜ぶ児童も少なくないものと思われます。

児童には安全に注意して登校し、この景色を少しでも楽しんでもらえればと思います。

後期後半がスタートしました

いつもより少し長い17日間の冬休みが終わり、今週の火曜日(10日)から後期後半の学校生活がスタートしました。

よく、「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言われるように、年度末のこの期間はとても速く過ぎていってしまう印象があります。でも、子供たちにとっては、今の学年のまとめと次の学年(6年生は中学校)に向けた準備をする、とても大事な時期でもあります。

ぜひ、一日一日を大事にしながらいろんな力を蓄え、4月からの新たなスタートに備えていってほしいと思います。