2021年9月の記事一覧

第2期教育実習、終了

9月6日(月)から本日(9月30日)まで、今年度第2期の教育実習を実施しました。

今回の実習生は、本校の卒業生で医療系の大学に在学中の学生さんで、養護教諭免許の取得に向けて様々な内容の研修や保健の授業実践等に臨まれました。9月29日(木)には6年生の保健の授業を参観させていただきましたが、実習生とは思えないほどの落ち着いた態度と進め方で、また、児童の理解を促すための様々な工夫や準備がなされていて、6年生にとっても楽しくてわかりやすい授業だったのではないかと思いました。

実習生による保健の授業の様子

最終日の今日は、朝の学級活動の時間に職員室と各教室をオンラインでつないで、実習生から児童や職員へのお別れの言葉を伝えてもらいましたが、その中で、将来は必ず養護教諭になって子供たちと一緒に頑張っていきたい、という熱い思いを語っておられました。

今回の教育実習でも、実習生はもとより、本校の児童や職員にとってもたくさんの学びや発見があったと思います。実習生には、今回の経験や学びを今後の人生に生かすとともに、養護教諭になるという希望をぜひとも実現させていただきたいと思います。本校においては、今回の教育実習を貴重な刺激として、今後の教育活動の充実に活かしていきたいと思います。

長期間にわたる実習、大変お疲れ様でした。