ブログ

新しいブログ 20210526030714

後期後半がスタートしました

いつもより少し長い17日間の冬休みが終わり、今週の火曜日(10日)から後期後半の学校生活がスタートしました。

よく、「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言われるように、年度末のこの期間はとても速く過ぎていってしまう印象があります。でも、子供たちにとっては、今の学年のまとめと次の学年(6年生は中学校)に向けた準備をする、とても大事な時期でもあります。

ぜひ、一日一日を大事にしながらいろんな力を蓄え、4月からの新たなスタートに備えていってほしいと思います。

ご参加、ありがとうございました。

12月2日(金)の午後、授業参観と学級懇談会を行いました。

今回の授業は、どの学級も人権学習の様子を見ていただきました。それぞれの学級では、発達段階や学級の実態等にあわせて準備された資料等をもとに、登場人物の気持ちを想像したり、自分ならどうするかをロールプレイで伝えあったりしながら、互いの人権を守ることの大切さや、人権を守るために具体的にどのようなことに気をつける必要があるかなどについて考えていました。

授業参観の様子

授業参観のあとには、各学級で学級懇談会を行いました。これまでの子供たちの成長の様子や冬休みのくらし等について話し合いました。

12月に入って急に寒くなり、また、新型コロナウイルス感染症の第8波の影響等も懸念されましたが、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。保護者の皆様には、平日のお忙しい中にご参加いただき誠にありがとうございました。

 

 

児童虐待防止強化月間に係る文部科学大臣メッセージについて

毎年11月は「児童虐待防止強化月間」と位置づけられ、児童虐待防止のための集中的な広報・啓発活動が行われています。これに伴い、文部科学大臣から以下のメッセージが出されていますのでお知らせします。

〇「保護者・学校関係者・地域の皆様へ」は こちら

〇「全国すべての子供たちへ」は こちら

芸術の秋を満喫しました

10月27日(木)の3・4校時にアウトリーチ音楽会を開きました。

ORANGEのお二人

熊本市在住のご夫婦によるユニット「ORANGE」さんにご来校いただき、バイオリンとピアノで素敵な音楽を届けていただきました。

曲はアニメソングからクラシックまで幅広いジャンルに及びましたが、子供たちがよく知っていたり親しみやすかったりするものばかりでしたので、曲に合わせて手拍子をしながら、楽しく聞くことができました。

バイオリンに触れる代表児童

また、途中には代表の児童に実際にバイオリンに触れさせていただくなど、アウトリーチ音楽会ならではの場面もあり、大変貴重な経験になりました。

約1時間の音楽会でしたが、あっという間に時間が過ぎていきました。芸術の秋を満喫する楽しい時間を提供していただいたORANGEのお二人に心から感謝します。

児童集会を実施しました

10月12日(木)の業間に第4回目の児童集会を実施ました。

今回もオンラインでの実施でしたが、生活目標のお知らせや委員会からの発表(お知らせ・クイズ)、ハマピーゲーム(ハマピーが言いました)など、盛りだくさんの内容でした。

スクリーン越しではありましたが、全校児童が同じ時間を共有する貴重な機会となりました。

次はどんな内容になるか、とても楽しみです。(写真は、委員会のクイズに答える児童の様子です)

クイズの答える児童の様子