上天草市立登立小学校 noboritate elementary school
創立154年目も伝統をつなぎます
熊本県教育委員会指定 令和6・7年度「熊本の学び」研究指定校(プロジェクト校)
上天草市教育委員会指定 令和6・7年度「生きる力推進事業」研究指定校
上天草市立登立小学校 noboritate elementary school
創立154年目も伝統をつなぎます
熊本県教育委員会指定 令和6・7年度「熊本の学び」研究指定校(プロジェクト校)
上天草市教育委員会指定 令和6・7年度「生きる力推進事業」研究指定校
3月の送別遠足ができなかったのですが、今回の歓迎遠足は行うことができました。ただ、台風の影響か風が強かったです。でも、その風をものともせず、子供たちは歩き通し元気に総合グラウンドを走り回っていました。
出発式。
歩くことは体を強くする。そして、頭の脳みそもよく働くようになる。あとは、あいさつを頑張って心を使っていこう、と話がありました。
さあ、しゅっぱーつ。
総合グラウンドにつきました。のびっ子会の紹介です。
1年生全員の自己紹介です。
猛獣狩りに行こうよ、のゲーム。
鬼ごっこ。広いから、思いっきり走り回っています。
お待ちかね。お弁当。
風が強く、とんでいったゴミ類を拾って帰ります。
疲れたけど、楽しい一日でした。
今日の給食
ごはん・牛乳
春野菜のみそ汁・うま煮
今日ものびっ子は、感謝の気持ちをもって、何でもモリモリと、一生懸命に食べます。
「いただきます」
そして
「ごちそうさまでした」