上天草市立登立小学校 noboritate elementary school
創立154年目も伝統をつなぎます
熊本県教育委員会指定 令和6・7年度「熊本の学び」研究指定校(プロジェクト校)
上天草市教育委員会指定 令和6・7年度「生きる力推進事業」研究指定校
上天草市立登立小学校 noboritate elementary school
創立154年目も伝統をつなぎます
熊本県教育委員会指定 令和6・7年度「熊本の学び」研究指定校(プロジェクト校)
上天草市教育委員会指定 令和6・7年度「生きる力推進事業」研究指定校
今日は、大雨の予報。実際、降ったりやんだり。登校時間帯は、強雨にはならなかったようです。そんな中、頑張って歩いて登校できた児童が、3分の1以上はいました。警報級の雨でないときは、これも季節を感じるいい機会ととらえて、歩いて登校をさせてみられませんか。
そんな時、活躍するのは長靴。高学年になるとなかなか履かない子供が多いようです。
1年生。長靴が多いです。
2年生。1年生より少し少なくなりました。
3年生。さらにちょっと少なくなりました。
4年生。もっと少なく。ちょっとおしゃれな長靴も。
5年生。ちょっとしかいません。
6年生。長靴は見当たりません。
運動場回りの動線。コーンに沿って車を動かしてもらいました。
今日の給食
ごはん・牛乳
春野菜のみそ汁・うま煮
今日ものびっ子は、感謝の気持ちをもって、何でもモリモリと、一生懸命に食べます。
「いただきます」
そして
「ごちそうさまでした」