人権教育

子どもたちの人権作品

人権標語2020(第3回)

 新型コロナウィルス拡大防止のため、ずっと学校が臨時休校になりました。一週間に一度会えたらいいくらいなとき、全校児童でZoomでの学校と家庭との連絡の機会となればと始まりました。最初は、もちろんずっと会えない友だちと画面越しに会えて嬉しかったけれども、やっぱりみんなと直接会って一緒に過ごしたい気持ちが伝わってきます!6年生の作品です。

人権標語2020(第2回)

 日常がどんなに大切なことが、この今のご時世の中で、改めて分かったこと、そして、今みんなと一緒に過ごせることに喜びを感じていることがうかがえます。まだまだ、いつもの世の中には戻っていませんが、家族や仲間と一緒に過ごせることを大切にしたい気持ちがあふれる作品です。6年生の作品です。

人権標語2020(第1回)

 中原小の子どもたちが作った人権標語を「書」で表現してみました。これからも一人一人の人権標語を紹介していきたいと思います。第1回は、6年生の人権標語の作品です。新型コロナウィルス感染症拡大防止により、臨時休校が続きました。早く学校が再開して、みんなと会いたいと思っていました。そんな思いが込められています。