武小日記

2022年1月の記事一覧

1月の児童集会

コロナ禍での集会はリモートが当たり前のようになってきましたが、コロナが収まっても、冬は、体育館に集合して寒さに耐えながら話を聞くのではなく、温かい教室にLIVE配信していきたいですね。

今日はまず保健委員会の児童が、けがの手当てをクイズ形式で発表しました。各教室の子どもたちは、3択クイズの正解を選んで指で答えていました。

次に給食委員会の児童が、給食室で働く先生方の仕事の様子を動画を使って紹介しました。なかなか見ることができない給食室の中の様子が分かり、子どもたちも興味深い眼差して画面を見ていました。

そして、お昼休みにはM-1グランプリの決勝の録画があっていました。この様子は、後日お伝えします。

コロナに負けない!

給食週間も今日で終わりです。デザートのメープルマフィンは、今週1週間頑張ったご褒美のようでした。

県内ではコロナ感染が収まらず不安な日々ですが、「武小版:新しい生活のやくそく」に沿ってできる限りの感染症対策を行いながら、子どもたちの学びは続いています。今日の3時間目は、6年生が「英検ジュニア」に挑戦していました。

また、給食の先生方に感謝の気持ちをお手紙に書いている学級もありました。

寒い日が続きましたが元気に外遊びをする姿もたくさん見られています。

先日1年生は生活科の時間凧あげに挑戦していました。

学校生活を楽しいものにしようと、武小版M-1グランプリ予選も開催され、昨日のお昼の校内放送では、決勝に進出するチーム名が発表されていました。

来週も子どもたちが元気に登校してくれることを願うばかりです。

 

今週は給食週間です!

後期後半がスタートして1週間が経ちましたが、新型コロナウイルスの感染が急速に拡大し、心配な状況が続いています。できる限りの感染症対策を行いながら、教育活動を行っていきます。

さて、今日から給食週間が始まりました。

今年は北京で冬季オリンピック・パラリンピックが開催されることから、今回の給食週間は「冬季オリンピック・パラリンピックが行われた国の料理」が実施されます。これまでの大会ではどんな人達が活躍したのか。世界の国々の料理を食べながら、食について考える1週間にしたいと思います。

ブログ「おいしい給食」をどうぞご覧ください。

後期後半がスタートしました!

後期後半がいよいよスタートしました。

今年もどうぞよろしくお願いします。

後期後半は50日(6年生は49日)しかありません。

1月は いく

2月は にげる

3月は さる

と言われるようにあっという間に過ぎていきます。

1日1日を大切にしながら学習のまとめをしっかりと行っていきます。

今日は各学級で一人一人がめあてを立てている様子が見られました。

新しいことにも恐れずに挑戦してほしいと思っています。

そして今日の給食は、お雑煮や紅白なますが出され、ふたたびお正月気分を味わうことができました。

今週も厳しい寒さが続きそうです。

寒さに負けず、元気に登校して来てくださいね。