今日の1枚

令和3年6月17日(水) ひまわりプロジェクト

来年(令和4)年度、和水町では、古墳広場の大石人像の周辺にひまわりを植えます。町小中児童生徒と一緒に「ひまわりプロジェクト」を行うことで一体感とコロナウイルスにより自粛に落ち込んでいた雰囲気を一掃し、賑わいを取り戻し、住民みんなに楽しんでもらえるような場所を作ることが目的です。そこで、まず、今年度子供たちがひまわりを育て、花からできた種を来年度のプロジェクトに活かすということで、数名の子供たちに種をまくことをお願いしました。

 

 

昨日のドコモスマホ教室の記事が熊日に掲載されています!!

令和3年6月16日(水) フッ化物洗口始まる

今年度はじめての実施です。昨年度は、コロナウイルス感染予防のため1年間休止しました。他市町村では、実施するところもありました。

フッ化物洗口の実施により、う歯(むし歯)の保有率は減少傾向にあります。歯磨き3回の中でも夕食後の歯磨きが大切です。ご家庭でしっかり取り組まれて下さい。

 

 

令和3年6月15日(火) ドコモスマホ教室

3年生以上に、スマホやオンラインゲームの使い方について、ドコモスマホ教室を行いました。福岡の木下さんにコーディネートをしていただき、各教室をズームで繋ぎました。特に、起こりうるトラブルの動画を見ることで自分事として考えたようです。子供たちは、各教室から声や動作で答えていました。

 

幼保連絡会、授業参観の写真を載せます。

 

令和3年6月14日(月) たかが九九、されど九九

「九九」を完全に覚えていない、百マス計算(3分以内)、上りと下り九九を唱える(2分以内)ができない子供たちを対象に集中的に練習します。集中的に3週間です。3年生以上で20数名です。

九九はかけ算ですが、割り算でもあります。今後の学習では、分数、速さ、割合、面積、体積、色々な場面で活用します。たかが九九、されど九九です。

朝15分、昼休み15分、図工理科室で練習をします。

令和3年6月11日(金) 家庭学習リモートリハ

今日の1時間目、3,4年生。2時間目、5,6年生を対象に、今後、家庭でタブレットを使った学習を想定したリモートリハーサルを行いました。コロナ禍で、長期の臨時休校の場合を想定しています。来週、15日(火)に3年生以上で、「ドコモスマホ教室」を配信元を福岡から、本校各教室に「Sネットネットゲーム等子供を取り巻く課題」につてZOOMで配信講義をおこないます。熊日新聞からの取材を予定します。その練習でもあります。

 

 

令和3年6月10日(木) プール開き

本日、2時間目・2,5年生、3時間目・1,6年生、4時間目・3,4年生でした。気温32度、水温29度、寒くなくというより、暑い外気、温かい水温でした。3.4年生は、水慣れ・伏し浮き・渦巻き・宝探し・自由遊びで楽しみました。本年度も、和水町教育委員の陶山先生に3年生以上で、指導いただきます。

 

 

 

令和3年6月9日(水) いも植え完了

昨年より、植える時期が少し遅くなりました。一昨日(月)と昨日、安納いも苗200本と紅あずまいも苗100本を全児童で、自分たちの畝に植えました。日照りが続き1~2割は枯れてしまいそうです。写真は、5年生が上手く植えてあるか点検をして、植え直しをしているところです。

 

令和3年6月8日(火) 児童集会 企画委員

今年度、第1回目の児童集会は、企画委員会の発表でした。今年度の目標を三つに絞って、寸劇も加えた工夫ある内容でした。具体的には、以下の3点です。

①あいさつをしよう(自分から・誰にでも)

②ろうかを歩こう(走ると危険、授業中)

③努力をしよう(金栗四三氏に学ぶ)

 

 

 

令和3年6月7日(月) おとなしの階段

児童昇降口と1,2年生教室の通路に階段があります。この階段は、体育館に行く時には、5,6年生も通路になります。この階段は、上り下りの時にシューズの音が響きます。校長室で会議や接客中には騒音になります。職員のアイデアで工夫をしました。その効果を楽しみにしています。

 

 

令和3年6月4日(金) プール掃除

来週の木曜日、低・中・高学年別にプール開きを予定しています。そこで、5,6年生で5,6時間目に大掃除をしました。ゴミや黄砂の砂?、一番掃除し甲斐のある「藻」を中心に取り除きました。雨も上がり、子供たちは、元気いっぱい・楽しんで頑張りました。

 

令和3年6月3日(木) 1年 校内探検

1年生も入学して2ヶ月が経とうとしています。昼休みは、芝生広場でシーソー、ブランコ、ジャングルジム、鬼ごっこなどして元気いっぱいです。しかし、学校内の施設やそれぞれの先生が何をしているか、分からずに過ごしているようです。そこで、生活科の学習で「がっこうをたんけんしよう」があります。探検途中の様子です。

 

令和3年6月2日(水) 5年社会科 沖縄県

 社会科の「自然と人々のくらし」で沖縄県の学習のまとめとして、観光や特産物に焦点をあて、個人個人でま総括します。そのまとめ方に、タブレットを使ってプレゼンテーションを作成します。

 

 

令和3年6月1日(火)追加  職員ICT研修

15:30から、ICT支援員の大塚さんに「三加和小学校でリモート授業を行う」ことを想室定して研修を行いました。まず6月15日(火)、3年生以上の子供たちを対象に「スマホ安全教室」をNTTの支援により行います。子供たちは、自分のタブレットを使って、ネットゲームやSNSの使い方等について授業を受けます。

 

 

 

 

 小中合同不審者対応避難訓練

1時間目、小学校の芝生広場に不審者が現れたという想定で行いました。一次避難を中学校体育館に、最終避難を運動場としました。今から、20年前、2001年6月8日、大阪附属池田小学校で1年生1名、2年生7名の尊い命が失われました。教職員を含め15名が負傷しました。その話を、子供たちにはしました。

代表お礼!

 

令和3年5月31日(月) 3年生学級活動

4時間目、3年生の教室を見てみると、いつもと違う机の並びで子供たちが座っていました。友達の顔を見ることができる位置です。学級活動で「雨の日のすごし方」について話し合いを進めていました。黒板前にいる子供たちが、司会進行役のようです。雨の日の過ごし方、私が小学生の頃、教師になってからも、今も話し合いの一つです。

 

令和3年5月28日(金) スポーツテスト

全児童、2時間目と3時間目に行いました。運動場で「ソフトボール投げ」、体育館で「上体起こし」「立ち幅跳び」「長座体前屈」「反復横跳び」の種目を行いました。写真は、2年生の上体起こしとその補助の5年生の姿です。6年生は、1年生の補助です。

 

令和3年5月27日(木)  縦割り掃除

縦割り掃除の初日でした。5,6年生をリーダーとして各掃除場所で、新たな空気感で、頑張りがみられました。基本的には無言(無音)掃除です。掃除した場所がきれいになるのと比例して、頑張った子供たちの心もピカピカになります。掃除は、自分の心を磨く時間でもあります。

 

令和3年5月26日(水) 縦割り集会

4月始業式以来の集会でした。今回の縦割り集会は、明日から始まる「縦割りそうじ(異学年協働)」の確認です。全体説明後に班ごとに分かれ、自己紹介、そうじの仕方など、担当の先生と共に行いました。

 

令和3年5月25日(火) ツバメのヒナ

三加和小図工理科室(図理室)に今年もツバメが巣を作りヒナが生まれています。巣は2箇所です。写真の巣には3羽顔を出していました。もう1つは、それ以上にいるみたいですが、動かずに数えることができませんでした。親鳥が、糞を落とすので掃除が大変です。

 

 

令和3年5月23日(日) 

小中合同運動会 今日の4枚

晴天の中、予定通り合同運動会を開催できました。短い練習期間では、ありましたが、子供たちの頑張りは輝いていました。小学校3点差で赤団、中学校10点差で赤団、僅差でした。運動会は、子供たちの成長の通過点、今後とも学校・ご家庭の両輪で子供たちの成長を育んでいきましょう。

開会式

白団応援団

赤団応援団

中学校演舞

 

 

 令和3年5月22日(土) 運動会準備

13時40分から、係ごとに準備や確認を行いました。放送係は、原稿を読んでアナウンスの練習、準備係はトラックのライン引きなどです。写真は、出発係です。テントを固定する杭を打ち込んでいるところです。

雨の心配はなくなりましたが、少し蒸し暑いかと思います。午前中の運動会、応援宜しくお願いします。

 

令和3年5月20日(木) あおむしの幼虫はどこ

3年生の理科「植物の育ち方」の学習で、モンシロチョウがキャベツで卵を産み、幼虫から成虫になる様子を観察する学習があります。1cmに満たない幼虫を定規で測定したり、虫眼鏡で観察したりしました。

 

令和3年5月19日(水) 夢中になれるってイイ!

図工、「わっかで へんしん」の題材で先々週、先週、お面や剣を作ってきました。今日の授業は終わりましたが、まだまだ興味は続き、昼休みに気に入ったお面の飾りや剣、手裏剣などを引き続き作っています。何かに夢中になれる時間や空間を持てるのはとてもいいことです。

 

 

令和3年5月18日(火) 2回目の小中合同練習

雨を避けるために3時間目から1時間目に変更して行いました。全体ダンスと競技中の応援席での応援パターンを練習しました。特に、ダンスは隊形移動がありましたが、スムーズにできました。子ども達は、一生懸命に踊っています。

 

 

令和3年5月17日(月) 応援団練習(2枚)

先週から、昼休みに白団、赤団の応援団練習を体育館で行っています。今日3時間目、初めて小学校のみの全体練習で応援練習を行いましたが、応援団にとって満足できる時間ではありませんでした。次回、水曜日の全体練習に向け、少し目の色が変わりました。

【赤団】

 

【白団】

 

 

令和3年5月14日(金) 小中全体練習

来週の運動会に向け、初めての合同練習でした。梅雨の晴れ間!?、蒸し暑い中、給水タイムを設けての45分間。前半は、開閉会式を中心に、流れを通しました。後半、今年初めての取組、中学生が振り付けリーダーとなり全校ダンスに挑戦。ジャスティンビーバーのベイビーの曲に合わせ、楽しく、ノリノリで踊ります。当日、一人一人に注目下さい。

 

令和3年5月13日(木) 1年生英語(外国語活動)

和水町は英語教育に力を入れています。本来、外国語活動は3年生からです。本年度は、1,2年生に年間18時間の英語(外国語活動)を実施することで、英語に慣れスムーズに次年度(次学年)につなげることをねらいとしています。指導は、ALTの田中先生です。

 

令和3年5月12日(水) 4年生アルファベット練習!!

外国語活動の時間です。アルファベットも学習します。今日は、「c」「d」を学習しました。先週は、「a」「b」でした。手全体を使って、空書きで「d」を書いています。その後、ノートに鉛筆書きをして習得します。

日本は、大変です。ひらかな、カタカナ、漢字、ローマ字、英単語など、頭は鍛えられます。

 

令和3年5月11日(火) 小中合同結団式

4時間目に中学校体育館で、全児童・生徒で行いました。小中学校団長の4名が、勝利に向けた決意表明をしっかり発表しました。その後、小中に分かれて団員の紹介、練習を行いました。小学校団長は、白組・市村さん、赤組・山崎さんです。これからの仕上がりが、楽しみです。

 

令和3年5月10日(月) 中学生ダンス指導

本年度、運動会の新種目に小中合同ダンスがあります。中学生の発案で、小学生への指導も中学生です。小学校体育館で、5年生に中学3年生が指導している様子です。運動会まで2週間、短い期間ですが、しっかり練習を積み、小学生も中学生も自信を持って楽しく踊るパフォーマンスを期待しているところです。

 

令和3年5月9日(日) 小中合同愛校作業

午前7時より行いました。中学校全保護者、小学校神尾校区保護者、教職員、約100名です。2週間後の5月23日(日)、第8回小中合同運動会です。除草を中心に外環境はしっかり整いました。11日(火)が結団式。その後練習が始まります。コロナ感染の影響なく実施できればと考えています。

 

令和3年5月7日(金) 第1回委員会活動

委員会活動が始まりました。4年生にとっては、初めての活動です。6年生はリーダーシップを発揮する機会、5年生は次のリーダーを育てる機会となります。写真は環境美化委員会、プランターの入れ替え(廃棄)を行っているところです。4年生も頑張りました。委員会活動は、将来の仕事につながるキャリア教育の一つです。

 

聖火リレー応援「記念うちわ」の配付

吉地の里づくり推進協議会から記念うちわの寄贈がありました。本来、全校児童・職員で聖火ランナーを応援する予定でした。小山さん、内野さんが来校されました。

 

 

令和3年5月6日(木) 聖火ランナー

聖火リレーは予定通り、吉地尋常小跡地から金栗四三生家まで、約2kmを聖火で繋ぎました。最終ランナーは、早稲田大学生の一森さんです。三加和小中生数名、個人的に応援ができました。オリンピックが始まりましたらバトミントンの廣田選手(和水町出身)・福島選手の活躍が楽しみです。

 

 

 

令和3年5月6日(木) 中学生読み聞かせ隊

(聖火リレー全校応援中止となりました)

さて、本年度、小中一貫教育推進の一つとして三加和中学生による読み聞かせが始まりました。「中学生読み聞かせ隊」が月1回、「蕾の会」読み聞かせも月1回です。合わせて、月2回の読み聞かせです。中学生二人1組で全学年対象です。全員で33名、中学校の約半数の生徒が活躍します。よい意味での児童生徒間の連携・連帯感が深まることを期待します。写真は、6年生への読み聞かせの様子です。

 

 

令和3年4月30日(金) 3年生社会

写真は、板楠の法立寺で撮った写真です。学校を離れての学習は、子ども達も生き生きしています。社会科「学校周りを散策して、建物や施設など目印になるものを見つけ、地図をつくる」学習です。

 

令和3年4月28日(水) 3年生理科

3年生もタブレットを使っています。4時間目、ホウセンカの種を写真に撮り、データとしてタブレットに保存しました。単元「しぜんのかんさつ」です。今後、発芽、成長の様子、種取り(写真と比較)など、タブレットが活躍しそうです。

 

 

令和3年4月27日(火) 小中合同火災避難訓練

「中学校の理科室から火災が発生した」という想定で行いました。中学校、井上校長から「人がパニックになった時の行動」について、避難時の注意・助言がありました。近頃、空気が乾燥して火災が多いようです。ご家庭でも、ご注意ください。

 

 

令和3年4月26日(月) 1年生音楽

「うたって おどって なかよくなろう」の学習です。教材は、童謡・唱歌の「ひらいた ひらいた」です。『ひらいた ひらいた なんの花が ひらいた・・・』の歌詞に合わせて、開いたり、つぼんだりを8人グループで表現しているところです。可愛い子ども達の花が、教室で、開いたり・つぼんだりしていました。

 

令和3年4月24日(金) 一斉下校

家庭訪問、大変お世話になっています。この期間、一斉下校です。写真にありますように、下校時は、玄関、駐車場あたりは大混雑です。下校手段は、スクールバス、徒歩、学童徒歩、学童バス、関係諸機関、保護者迎えと様々です。やはり、早く帰れることが嬉しいようです。交通事故等がないようお願いします。

 

令和3年4月22日(木) 交通教室

※学校まで、自転車運搬への協力、ありがとうございました。

交通ルール遵守、道路の安全な横断歩行、自転車の安全点検・乗り方、危険察知力の向上等、全て「自分の命を守る」ことにつながる講話と実技を行いました。奇数学年と偶数学年に分けました。写真は、1年・3年・5年の様子です。玉名交通安全協会、和水町、地域交通安全の会等の協力のもと実施しました。3,4年生は旧校区内、5,6年生は三加和全地区が乗れる範囲です。とにかく命を守るための交通安全です。

 

令和3年4月21日(水) 3年生九九

3年生、ペアで1分間九九に挑戦している様子です。1分間で、何回、九九を唱えることができるかです。前回と比較することで意欲を高めています。国語・算数を中心に基礎基本の習得を大切にし、学力向上を目指しています。「たかが九九!?されど九九!!」、九九の習得は、とても重要です。かけ算だけでなく、割り算、分数の計算、面積、体積、速さ、割合・・・中学校の数学につながります。

 

 

令和3年4月20日(火) 小中合同対面式

昨年度は休校のため実施できませんでした。中学校の生徒会がリーダーシップをとり進行しました。全体を前に各学年でクラス紹介を行ったり、中学校の先生方が小学生に自己紹介したり、小学校の先生方が中学生に自己紹介したりしました。最後に、小中一緒にミニ遊びをして仲良くなりました。

 

令和3年4月19日(月) 身体測定(学校行事)

全学年身体測定の日です。身長・体重・視力・聴力検査です。写真は、音楽室で2年・6年の聴力検査の様子です。偶数学年が2校時、奇数学年が3校時です。2年生と6年生、1年生と5年生がペア学年となり、上級生がリーダーシップを発揮し、指導・お手本を見せます。学級懇談のワークショップで、「6年生にはリーダーシップを発揮してほしい」という意見もありました。本当にそうですし、期待しています。

 

令和3年4月17日(土) 授業参観

2年生国語「ふきのとう」、音読を工夫する授業でした。保護者の方にも参加してもらい確認など協力いただきました。本日、iPadを使った授業や使おうと準備していたらシステム上使えなかったeライブラリーなどもありました。次回の授業参観は、6月25日(金)の予定です。子供たちの成長過程をお見せできたらと考えています。

 

令和3年4月16日(金) 1年生歓迎集会

1年生が入学して1週間が過ぎました。学校にも慣れ、新しい友達もできて楽しく過ごす子どもたちの姿が見られます。1年生は、「名前・出身保育園・好きなもの」をハキハキと発表しました。各学年で歓迎のゲームをしました。写真は、3年生と一緒にジャンケン列車をしている様子です。

 

令和3年4月14日(水) 3年生外国語活動

3年生は、初めての外国語活動の学習でした。3年・4年は「外国語活動」:年間35時間、5・6年は「外国語」:年間70時間です。指導は、専科の北村先生とALTの田中先生です。中学校と一緒に英検を、年2回実施しています。興味のある方は、受検をおすすめします。

メニュー
バナー
カウンタ
0 1 9 8 6 3 6
カレンダー
31
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
1
 
2
 
3
 
4