2年生ギャラリー(過年度分)

「メディア脳」の学習に真剣な子どもたち

写真:3枚 更新:2022/09/06 学校サイト管理者

 8月30日(火)の身体測定時に、井本先生からの保健指導がありました。今回は「メディア脳」についての学習でした。  初めに脳の中の役割について話を聞きました。「前頭葉は、考える・話す・運動する働き」「後頭葉は、見る働き」「頭頂葉は、感じる働き」「側頭葉は、聞く・記憶する働き」と脳の中の絵を用いて分かりやすく教えていただきました。  次に「ゲームをしている時の脳」と「音読をしている時の脳」の様子について話を聞きました。「ゲームをしている時の脳」は後頭葉ばかりを使っているが、「音読をしている時の脳」は脳全体をまんべんなく使っていることが分かりました。ゲームばかりしていると脳が異常をきたし『すぐきれる』『ボーっとする』『イライラする』などの症状が起こることがあることを教えてもらいました。  子どもたちは、自分たちの脳についての学習に、真剣に聞いて、一生懸命考えていました。  井本先生からは、「メディア脳」にならないために気をつけることも教えていただきました。 ◎外で元気に遊ぶ。 ◎メディアを使う時は、時間を決める。 ◎読書やお手伝を積極的にする。  短い時間でしたが、とても分かりやすい内容で有意義な学習ができました。これからも大切な脳を守りながら、メディアと上手に付き合っていけたらいいなと思いました。