学校生活
2018年1月の記事一覧
授業風景【5年理科】
1月22日(月)、5年2組で、「ふりこの動き」の学習がありました。「ふりこの振れ幅を変えると、ふりこが1往復する時間は変わるだろうか?」という問いを解決するため、班ごとに、ふりこ係・時計係・記録係などの仕事を分担し実験しました。そして、その結果をまとめ、考察を行いました。実験に取り組む子どもたちは真剣で、その顔はとてもいきいきしていました。授業の最後には、「ふりこの振れ幅を変えても、1往復の時間は変わらない」という答えを導き出し、自分の言葉でまとめることができました。
【ふりこの実験】
【発表の様子】
【実験結果の考察】
【ふりこの実験】
【発表の様子】
【実験結果の考察】
全校体育(なわとび)
1月18日(木)、全校体育で「なわとび」を行いました。個人練習の時間では、二重跳び・あや跳び・こうさ跳び・後ろ跳びなど様々な技に挑戦しています。また学級ごとに長縄跳びの練習もしました。8の字に次々に順番に跳んでいきます。タイミングが難しく途中で止まってしまう子もいますが、「なわとび大会」に向けて練習を重ねていくことで上手になっていくと思います。
※「なわとび大会」は2月9日(金)に予定されています。
8の字長縄とび
個人練習
※「なわとび大会」は2月9日(金)に予定されています。
8の字長縄とび
個人練習
避難訓練
1月16日(火)、避難訓練がありました。今回は火災を想定した訓練でした。
9時31分に家庭科室から出火し、避難、初期消火、消防への連絡など、子どもたちだけでなく、職員も含めて様々な対応を行いました。山鹿消防署からも三名の隊員の方に来ていただき、火災時の避難の注意点や山鹿市内の消防車・救急車の出動状況なども話してもらいました。
防災担当からは、「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない」を意識した行動を心がけるようにと話がありました。それは学校以外での火災の時も同じです。どんな時も、自分で考えた行動がとれるようになってほしいと思っています。
山鹿消防署からのお話
消防車
9時31分に家庭科室から出火し、避難、初期消火、消防への連絡など、子どもたちだけでなく、職員も含めて様々な対応を行いました。山鹿消防署からも三名の隊員の方に来ていただき、火災時の避難の注意点や山鹿市内の消防車・救急車の出動状況なども話してもらいました。
防災担当からは、「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない」を意識した行動を心がけるようにと話がありました。それは学校以外での火災の時も同じです。どんな時も、自分で考えた行動がとれるようになってほしいと思っています。
山鹿消防署からのお話
消防車
朝読
1月12日(金)朝、ボランティアの方々による読み聞かせが行われました。
今回は、1年生の二クラスで「はじめてのおつかい」や「ぜったいひとつだよ」などの絵本を読んでいただきました。子どもたちは、いつも楽しみにしていて、目と耳と心でしっかり聴いていました。きっと心も豊かになっていると思います。
読み聞かせの様子
今回は、1年生の二クラスで「はじめてのおつかい」や「ぜったいひとつだよ」などの絵本を読んでいただきました。子どもたちは、いつも楽しみにしていて、目と耳と心でしっかり聴いていました。きっと心も豊かになっていると思います。
読み聞かせの様子
三学期の始業式
1月9日(火)、始業式が行われ、三学期がスタートしました。
各学年の代表が、三学期の抱負をみんなの前で発表しました。6年生の荒木陽輝くんは、「校訓」をもとに、「徳・体・知」のそれぞれについて目標を立てたことを発表しました。また、「めのだけ小学校の第1期の卒業生として、最後の学期をがんばりたい。」という意欲がひしひしと伝わってきました。
校長先生からは、「学校だけでなく、家庭や地域でも挨拶をがんばり、『あいさつ名人』をめざしてほしい。」という内容の講話があり、子どもたちも真剣に聴いていました。
三学期は52日間です。あっという間に過ぎて行きそうですが、子どもたち一人一人が個人の目標を達成し、次の学年に進級・進学してほしいと思います。
校長先生のお話
6年生代表の発表
校訓
各学年の代表が、三学期の抱負をみんなの前で発表しました。6年生の荒木陽輝くんは、「校訓」をもとに、「徳・体・知」のそれぞれについて目標を立てたことを発表しました。また、「めのだけ小学校の第1期の卒業生として、最後の学期をがんばりたい。」という意欲がひしひしと伝わってきました。
校長先生からは、「学校だけでなく、家庭や地域でも挨拶をがんばり、『あいさつ名人』をめざしてほしい。」という内容の講話があり、子どもたちも真剣に聴いていました。
三学期は52日間です。あっという間に過ぎて行きそうですが、子どもたち一人一人が個人の目標を達成し、次の学年に進級・進学してほしいと思います。
校長先生のお話
6年生代表の発表
校訓
学校教育目標
ふるさとを愛し
豊かな心と確かな学力を身につけ
たくましく生き抜く児童の育成
行事予定
県教育広報誌「ばとん・ぱす」
10/9
発行されました。
ご覧ください。
【バックナンバー】
リンク
バナー
カウンタ
0
4
8
5
0
8