かぼちゃの種まき
今日の3時間目に,1~4年生18人でかぼちゃの種まきをしました。これは「万江の里」(農事組合法人)の方からお声をかけていただき,一緒に参加させていただいた活動です。今日は,組合員の豊永さんご夫妻から種まきの仕方を教えていただき,ビニルハウス内の畑にみんなで種をまきました。実ができるのは8月頃とのこと。それまでの間,自分たちにできるお世話をしながら,育つ様子を観察をしていきたいと思います。
今日の3時間目に,1~4年生18人でかぼちゃの種まきをしました。これは「万江の里」(農事組合法人)の方からお声をかけていただき,一緒に参加させていただいた活動です。今日は,組合員の豊永さんご夫妻から種まきの仕方を教えていただき,ビニルハウス内の畑にみんなで種をまきました。実ができるのは8月頃とのこと。それまでの間,自分たちにできるお世話をしながら,育つ様子を観察をしていきたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 1 | 17 1 | 18 | 19 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 1 | 25 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 | 1 1 | 2 | 3 |
〒868‐0091
熊本県球磨郡山江村万江甲931番地
山江村立万江小学校
TEL 0966-23-5691
FAX 0966-23-6344
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 戸田 誠之
運用担当者
教諭 沢田 貴子