学校生活

学校の合い言葉

写真:4枚 更新:2021/05/12 学校サイト管理者

令和3年度第1学期の始業式を行いました。式の中で校長から、こんな学校にという合い言葉を発表しました。その合い言葉とは「ひだまりの学校」です。 ひ・・・・・ひとの役に立つ (自分のよさを発揮) だ・・・・・だいすき、ふるさと (あいさつをがんばる) ま・・・・・まわりの人に感謝 (友達にありがとう) り・・・・・りっする心で行動 (家庭学習をがんばる) 今年は、みんなで「ひだまりの学校」を目指します。

学校探検

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 5月2日(火),1年生が学校探検をしました。いくつかの班に分かれて,2年生が案内役をしました。

学校探検

写真:5枚 更新:2020/05/28 学校サイト管理者

1年生が学校を探検しました。どこにどんな教室があって、どんなものが置いてあるのか、みんなで仲良く確かめていきました。感心させられたことは、心はワクワクドキドキしながらも、誰一人、大きな声を出したり、勝手に物を触ったりしなかったことです。いいね~、1年生。 1年生のがんばりは、アサガオの成長にも表れています。みんな大きく成長しています。きっときちんとお世話をしてくれているのでしょう。

学校農園

写真:2枚 更新:2020/05/12 学校サイト管理者

浦地区の荒平様が体育館裏の畑を耕しマルチシートまで張ってくださいました。1・2年生のみなさん、いも植えが楽しみですね。もう1枚の写真は2年生の畑です。ミニトマトとキュウリを栽培してあります。こちらも収穫が楽しみです。

待ち方

写真:3枚 更新:2020/06/26 学校サイト管理者

午後から内科検診がありました。順番を待っている子どもの写真です。どうですか。今日は以上です。