ブログ

アーモンド効果

今日の給食は、そぼろごはん、なすの味噌汁、アーモンド和え、牛乳でした。

そぼろごはんは、ふわっとしあがっていて、口の中に入れると、卵の風味、そぼろの風味がふわっと広がりました。食感と味が見事にコラボしていました。なすの味噌汁は、なすがにが苦手な児童もいるので、とても小さく切ってありました。もともとなすは、出汁の味を吸い込みそしてなす独特のおいしさを広げてくれますが、食感が苦手な児童も多いので、今日はとても小さく切ってありました。きっと食べてしまっておいしかったとなるはずです・・。

アーモンド和えは、アーモンドの香ばしさと食感、そして後味に残る風味が魅力です。それだけでなく、抗酸化作用のあるビタミンEや血液をさらさらにするオレイン酸、お腹の調子を整える食物繊維を含みます。ほんとうに児童の健康を考えてのメニューです。子どもたちにしっかり食べてもらいたいですね。