ブログ

7月2日(金)の給食

今日のメニュー黒糖パン、パンプキンスープ、魚のラビゴットソース、牛乳

 パンプキンスープはかぼちゃのスープのことです。かぼちゃの果肉(かにく)のオレンジ色はベータカロチンの色で、ベータカロチンは体内でビタミンAに変換(へんかん)されます。ビタミンEも野菜の中ではトップクラスで、ビタミンCも多く含むため、かぼちゃは三大抗(さんだいこう)酸化(さんか)ビタミンの「ビタミンエース(A・C・E)」がそろった栄養価(えいようか)の高い野菜といえます。魚のラビゴットソースのラビゴットソースとは、フランス発祥(はっしょう)の酸っぱいソースで、たまねぎやセロリなどの野菜のみじん切りなどの材料にお酢や油を加えて作るソースです。暑くて食欲がない人も、ラビゴットソースのお酢の力で食欲がわいてくるかもしれませんよ!