菊陽町立菊陽北小学校
〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町原水4652番地
TEL:096-232-0453 FAX:096-232-0309
E-mail:kikuyoun-es@kikuyo.ed.jp
〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町原水4652番地
TEL:096-232-0453 FAX:096-232-0309
E-mail:kikuyoun-es@kikuyo.ed.jp
令和6年度学校教育目標
「夢をもち、夢をはぐくみ、夢を実現する教育へのチャレンジー考動力ー」
令和2年9月11日(金)の2,3,4時間目に、4年生社会科の授業の一環として警察の仕事について、本物の警察の方にきていただきました。この授業には、地元の警察官、交通隊員、県警の刑事さん、鑑識の方にきていただきました。さらに熊本県に2頭しかいない県警直轄の警察犬2頭がやってきました。
2時間目子どもたちは、スライドで警察の仕事について説明を受けました。警察官の方の説明の後にはあらかじめ尋ねておいた質問事項に丁寧に答えていただきました。「どうして警察官になったのですか。」「犯人を捕まえるときはどんな気持ちですか」という質問に本音で答えていただきました。3時間目は、外に出て実際に警察官が持っているものの紹介、パトカーの見学(見るだけではなく、さわってサイレンを鳴らす体験も!)、警察犬の基本の訓練や箱に隠れた人を探すという実演もしていただきました。4時間目の授業を終えて、児童に「警察官になりたい人」と担任が聞いたらたくさんの子どもたちが手を上げたということでした。現在進めているキャリア教育の一環ともなり、児童の職業観も広げることができたようです。
コロナ禍の中で見学などができない時に出前授業を引き受けていただいた大津署の方々、県警の方々どうもありがとうございました。子どもたちの目がキラキラ光っていました。
写真1 警察官の装備について説明を受ける子どもたち
写真2 警察犬(サクラくん)の仕事の紹介を受けました。