3/29 旅立ちの季節
先週、卒業式がありました。6年生とは理科でたくさん実験や観察をしました。3学期はプログラミング学習をしましたよ
タブレットでつくったプログラムをロボットに送信すると、ロボットの腕が下がったり上がったりします。
腕が下がることで回路ができ、照明がつきます今の学習道具はすごいですね
しかもこのロボットには『モーションセンサー』といって、動きを感知するセンサーがついているのです(矢印の部分)
この『モーションセンサー』をプログラムに組み込むと、何かが近づいたり離れたりしたことを感知して、照明がついたり消えたりします。すごい
私はなかなか仕組みを理解できずに苦戦しましたが、子どもたちは試行錯誤しながらプログラムをつくり、ロボットを動かしながらプログラムを改良していました。子どもの方が上手に使いこなせていますさすがです
26日(金)は退任式でしたが、6年生は朝から「何か手伝いましょうか?」と進んで行動してくれていました。とっても素敵な6年生です。中学校でも頑張ってね
さて、12/25に出していた理科クイズ、覚えていますか?(写真は12/25の理科のお部屋を見てください)
これは、どうもネットで調べると『ジャコウアゲハ』という黒いチョウのさなぎだと思われます。さなぎを固定する糸も黒いんですよまだ、出てきてはいません。アゲハはもう少し暑くなってからよく見られるので、もうしばらくはそのままかもしれません。さなぎから出たチョウを見ることができるかは分かりませんが、楽しみに待ちたいと思います
1年間、この理科のお部屋を見ていただき、ありがとうございました
休校中に始めたこの「理科のお部屋」。家で過ごしている子どもたちに、少しでも学校で育てている苗の様子やモンシロチョウの幼虫の様子を伝えたくて始めましたが、私自身、自然の素晴らしさや生き物のすごさ目を向けるいい機会となりました。これからも理科が好きな子がたくさん増えるといいなと思います