ブログ

曇り 5/12 5年生 雲の観察をしよう!

5年生の休校中の理科の家庭学習は『雲の観察』です!

私もよく雲を見るようになりました。

私がとった雲の写真を紹介しますにっこり

↑ これは4月24日。5年生のベランダから見えた雲です。

 

↑ これは5月8日18時の雲。

 

↑ これも5月8日18時の雲。向きによって、雲の色も形もちがいますね。

 

↑ これは5月9日16時。雨がふり出しました。

 

こうやって見てみると、いろいろな雲がありますね。

 

みなさん、雲にはいろいろな名前があるって知っていますか?

「入道雲(にゅうどうぐも)」って聞いたことがあるでしょう。夏によく見る『もくもく』した雲ですね。他にも、雲にはいろいろな名前がついているので、本やネットで調べてみましょう!

分かったら先生に教えてくださいね!自学ノートに書いて見せてくれるとうれしいな音楽

 

最後に理科クイズ!!下の木のどこかにある生き物の「たまご」がかくれています。

分かるかな~?