河原っ子ブログ

修学旅行、行ってきました!

7月4日~5日、1泊2日、長崎への修学旅行に行ってきました。前回の出発ブログから2日経ちましたが、子どもたちは皆元気で帰ってきました。雨の心配もありましたが、雨に降られることもなく、絶好の修学旅行日和となりました。また、子どもたちの態度も立派で、ガイドさんや添乗員さんから「素晴らしい」とほめていただきました。2日間の経験をこれからの学校生活に生かしてくれることと楽しみです。

いってらっしゃ~い!(お見送りありがとうございました)

佐賀宇宙科学館でムーンウォーク体験(活動班ごとに色々な体験をしました。)

グラバー園(蝶々夫人の前で)

城山小学校(かよこ桜の前で)

平和学習(被爆体験講話)

ホテルでの晩ご飯(感染予防のため、手袋、マイトングで一人一人とりわけました。)

屋上で夜景見学(ちょうどハートの灯りがともりました。ハートわかるかな?)

フィールドワークに出発(毎年河原の水を献水します)

ボランティアガイドさんの話をしっかり聴きました。

平和公園

如己堂

最後は出島見学 ミニ出島(江戸時代へタイムスリップしたようでした)

楽しい2日間を終え、運転手さん、バスガイドさんとお別れです。

おうちの方、お世話になった方々に感謝して、2日間の学習を終えました。ありがとうございました。