河原っ子ブログ

体験から学んでいます!

3年生はずっとお世話をしていたモンシロチョウの幼虫が成虫になったので、「いってらっしゃい」と、お別れをしました。

外に羽ばたいていくモンシロチョウを見て、「おいしい花を見つけるんだよ。」と手をふる姿が印象的でした。たまごから幼虫になり、サナギになって成虫になる成長の過程をじっくり観察することができました。きっとがんばって世話をしたからでしょう。

また算数では巻き尺を使って運動場にある遊具の長さや大きな木の幹の太さをを測りました。

自分の予想よりもずっと長かったことに「全然違う!」とびっくりしていました。でもこうして実際に測る活動を通して量感も養われていくのでしょう。これからも体験からしっかり学んでいってほしいと思います。