優しさ実るチョボラの木!

写真:1枚 更新:2020/11/30 学校サイト管理者

運営委員会が「チョ(コっと)ボラ(ンティア)の木」を企画しました! 「チョボラの木」とは、友だちのいいところを見つけて書き、木に実らせます。嘉島西小のみんなの優しさで、たくさんの花が咲き、実をつけました! これからも、たくさんのチョコっとボランティアを続けていきましょう!!

祝!! リニューアル!嘉西持久走大会!

写真:6枚 更新:2020/11/30 学校サイト管理者

11月28日(土)に持久走大会が行われました! 今年度から、学校周辺での開催となり、コースを覚えるところから始まりました。 練習では「何周目かわからない…」など、困惑してしまう子もいましたが、「お家の人に見てもらう!」「記録を更新したい!」という思いで頑張っていました! 当日は、冷え込みはしましたが、雲一つない快晴の中、それぞれの学年がスタートを切ることができました! リニューアルにふさわしい、驚きの記録も次々ととびだし、一人ひとりが一生懸命走る姿を見ることができました! たくさんのご声援ありがとうございました!!!

笑顔を輝かせる歯磨き指導!

写真:3枚 更新:2020/12/02 学校サイト管理者

11月30日(月)、3年生の歯科保健指導がありました! まず、みがき残しなく歯をみがくためには、どのようなみがき方をすると良いか、養護教諭自作の模型を使って考えました。その後、ゲストティーチャーとして来ていただいた町の歯科衛生士の加藤さんが、みがき方を教えてくださいました。動画を使って説明していただいたのでとても分かりやすく、児童から「1本1本丁寧にみがく」や「自分のみがき方では、みがき残しがあることがわかった」等の学習のまとめが挙げられました。この歯科保健に関する指導は、町の保健部局と養護教諭部会の連携事業として今回行いました。3年生の授業には、歯科衛生士の加藤さんのほか、栄養士の井戸口さんもお見えになりご指導いただきました。 本日はご指導いただき、ありがとうございました!!

遊具をピカピカに塗装していただきました!

写真:3枚 更新:2020/12/16 学校サイト管理者

 12月13日(日)に、金子会長とおやじの会の皆様に、遊具(すべり台、ブランコ、シーソー)の色の塗り替えをしていただきました。色あせて古びた感じの遊具でしたが、作業後は、真新しい遊具に変身しました。子どもたちは、色鮮やかな遊具で、心ウキウキで遊ぶことができます。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

オンラインでの終業式!

写真:2枚 更新:2020/12/24 学校サイト管理者

本日12月24日(木)、2学期の終業式を行いました! コロナの影響で、各教室にてオンラインでの終業式となりました。 例年とは異なる形式となりましたが、子どもたちは集中してモニターを見ながら、話を聞くことができていました。 いよいよ冬休みですね! いい新学期が迎えられるように、元気に過ごしてください!

オンライン始業式で発表&表彰!

写真:2枚 更新:2021/01/10 学校サイト管理者

あけましておめでとうございます! 本日1月8日(金)、各教室でオンライン始業式を行いました。 始業式では、4年1組の原孝徳さんと4年2組の緒方凜さんが代表して、冬休みの思い出と3学期の目標を堂々と発表してくれました。特に3学期の目標は、5年生に進級する自分を意識して、4年生の間に何を頑張るかを考えていたことが素晴らしいと思いました。 また、「豊かな心を育む」標語の入選者の表彰式があり、代表して最優秀賞の4年2組の宇佐美莉帆さんが賞状を受け取りました! <最優秀賞標語> 友だちときずなを深める「ありがとう」(宇佐美莉帆)

新しいALTの先生が来校!

写真:1枚 更新:2021/01/22 学校サイト管理者

嘉島西小学校のALT(外国語指導助手)として、ニュージーランドからスペンサー先生が赴任されました! スペンサー先生は、1年生から6年生の「外国語活動」「外国語」の授業をサポートしてくださいます。 休み時間には、子どもたちと話をしたり、校庭で鬼ごっこしたりと早くも子どもたちと打ち解けています! スペンサー先生から嘉島西小学校の皆さんへ「Let's speak English, please ! 楽しみにしています!」とのメッセージがありました! 学校のホームページ「嘉島西動画」(ログインが必要です)に、スペンサー先生の自己紹介の動画を掲載していますので、どうぞご覧ください。

いざという時のための避難訓練を実施!

写真:3枚 更新:2021/02/05 学校サイト管理者

2月2日(火)、防災訓練を行いました! 熊本県下に、県独自の緊急事態宣言が発出されていることを踏まえ、学校外への移動はせず、映像とお話での避難訓練を行いました。 「避難訓練は何のためにするのか」「避難する際の合言葉」などについて、校長と担当から話をしました。 どんなお話だったのか、ぜひ聞いてあげてください!また、ご家庭で火事や自然災害(地震など)が起きた場合のことについてもお話が広げられるといいですね。

よろしくお願いします!(新任の先生紹介)

写真:1枚 更新:2021/02/05 学校サイト管理者

2月3日付けで着任した、岩永 健治郎(いわなが けんじろう)です。嘉島西小学校出身です。母校に勤務できて幸せです。子どもたちのために頑張ります!よろしくお願いします。 自己紹介の動画を「嘉島西動画」にあげていますので、ぜひご覧ください! ※ホームページにログイン後、「嘉島西動画」よりご覧いただけます。

遊具の塗装をしていただきました!

写真:6枚 更新:2021/03/03 学校サイト管理者

2月28日(日)、おやじの会の皆様が学校の遊具の塗装をしてくださいました! 先日のブランコの塗装とすべり台の修理に引き続き、鉄棒やジャンプボード、肋木(ろくぼく)の塗り替えをしてくださいました! また、劣化したジャンプボードのプレートや鉄棒の逆上がり補助器具も今後修復してくださる予定です。 子どもたちも「綺麗になっているー!」と喜んでいました! おやじの会の皆様、いつも大変お世話になります! 児童のためにご尽力いただき、ありがとうございます!

運営委員の引継式が行われました!

写真:2枚 更新:2021/03/10 学校サイト管理者

3月5日(金)、オンラインで運営委員の引継式が行われました。 これまで学校の中心となって引っ張ってくれた、運営委員会の5,6年生からは、「企画する難しさや最後までやり抜く大切さを感じたこと」「まだまだ自ら進んで挨拶している人が少ないこと」などの感想と、新運営委員に向けて「課題を克服できるように頑張ってください」というメッセージがありました。 来年度運営委員になる4,5年生からは「金子夏歩さんのような委員長になりたい」「自分から挨拶を頑張りたい」など、熱く前向きなコメントがありました!

晴れた!! 楽しかった!! 送別遠足!(^^)!

写真:5枚 更新:2021/03/10 学校サイト管理者

3月5日(金)に送別遠足を行いました。 まずは学校で、新たな運営委員の司会で6年生を送る会を行いました。1~5年までの各学級・学年が、6年生への心を込めた動画メッセージを収録していましたので、各教室で視聴し、送る言葉を新運営委員長から、それに答えて2人の6年生からの言葉もありました。 その後、嘉島町総合運動公園へ。運動公園では、子どもたちはシートを敷き、持参したお弁当とお菓子を食べた後、運動場や芝生の上で遊んだり、座って話をするなど各々自由に過ごす時間がありました! 雨が心配されていましたが、 天候にも恵まれ、のびのびと遊ぶ子どもたちの姿が見られました!

校内清掃ありがとうございます!

写真:3枚 更新:2021/03/17 学校サイト管理者

3月17日(水)、PTA美化委員会の皆さまが校内を清掃してくださいました! まもなく迎える卒業式で6年生が通るルートを中心に、日頃の掃除では子どもたちの手の届かない窓や隙間など、隅々まで綺麗にしてくださいました。 朝早い時間から、丁寧に清掃してくださり、ありがとうございました! 卒業生以外の子どもたちも、気持ちよく過ごすことができます!

令和2年度 卒業証書授与式

写真:2枚 更新:2021/03/25 学校サイト管理者

3月23日(火)、令和2年度の卒業証書授与式を行いました。 コロナ禍で、在校生や日頃お世話になっている地域の皆様の出席はかないませんでしたが、凛とした姿勢で証書を受け取った6年生。校長式辞、教育委員会告示、嘉島町長荒木泰臣様のご祝詞を受けた後、これまでの思い出や保護者やお世話になった方々への感謝を、動画を通して伝えました。 今までとは異なる形での式でしたが、心に残る卒業式でした! 6年生、卒業おめでとう!! 嘉島西小を引っ張ってくれてありがとう!!!

オンラインでの修了式

写真:2枚 更新:2021/03/25 学校サイト管理者

3月24日(水)、1~5年生の修了式をオンラインで各教室に配信する形で行いました。 5年生代表2名が、本年度の振り返りと来年度の決意を語った後、各クラスの代表者が校長から修了証を受け取りました。 いよいよ春休みです。お家の人とお家でのルールを考えて、安全に楽しく春休みを過ごしましょう!! 新年度、4月8日、元気な皆さんと会えるのを職員一同楽しみにしています!

嘉島西を旅立つ先生

写真:3枚 更新:2021/03/30 学校サイト管理者

3月29日(月)、嘉島西小学校の退任式がありました。 書面でもお伝えしておりますように、今年度末の定期異動で、嘉島西を旅立つ先生は12名です。 退任式では、全校児童を代表して運営委員会の児童が「先生がこの学校に来られた時に話した言葉を覚えています。」「先生は毎日、私たちが見ていないところでも支えてくれていました。私もそんな大人になりたいです。」などと、先生方との思い出と感謝の気持ちを伝えました。 また、当日は、わざわざお別れに来ていただいた保護者の方もいらっしゃいました。ありがとうございました。 異動される12名の先生方の新たなステージでのご活躍をお祈りいたします。

新しい教室での学校生活が始まりました!

写真:3枚 更新:2021/04/09 学校サイト管理者

4月8日(木)、新しい教室でオンライン始業式を行いました! 新しい担任の先生も発表され、いよいよ新しい環境での学校生活が始まります! みんなは今年どんな一年にしたいですか? 新たな目標に向かって、充実した一年にしていきましょう!

祝 入学!

写真:3枚 更新:2021/04/10 学校サイト管理者

4月9日(金)、天候にも恵まれ、79名の新1年生が嘉島西小学校の入学式を迎えることができました! 子どもたちは少し緊張した様子でしたが、担任の先生から名前を呼ばれると、一人ひとりしっかりと返事することができ、入学おめでとうございますの言葉に声を揃えて「ありがとうございます!」とお礼を言うことができました! 在校生代表として、新6年生運営委員長の中村さんからも歓迎の言葉がありました! (発表の様子を嘉島西動画に掲載しています) 79名の新1年生も、全員最後まで立派に式に参加することができ、素晴らしかったです! 来週から「交通安全」に気を付けて登校し、たくさんお友だちを作って、楽しく学校生活を送っていきましょう! 本日はご入学おめでとうございます!! 動画はこちら※要ログイン https://es.higo.ed.jp/kashimaw/videos/videos/view/46/571715527bbc1741831df56998ac5607?frame_id=68