ブログ

平成30年度

3年生社会科見学

 3年生が社会科見学に行ってきました。地域の農業の仕事について学ぶために梨選果場で梨が出荷されるまでの流れを見学してきました。また、児童は農家の方に考えてきた質問をして多くのことを学ぶことが出来ました。この経験を今後の学校生活に生かしてもらいたいです。







0

村内水泳記録会を行いました。

 村内水泳記録会を行いました。渡小学校と合同で4年生、5年生、6年生が水泳の学習の成果を発揮して競い合いました。水泳が苦手だった児童も25mを泳ぐことができました。これまでの学習の成果を充分に発揮することができた記録会でした。また、1年生から3年生までは手作りのうちわを持って大きな声で応援していました。全児童が一生懸命取り組んでいました。この経験を今後に生かしてもらいたいです。







0

プール納めを行いました。

 プール納めを行いました。学年発表では、1年生から6年生まで水泳の学習の成果を発表しました。発表が終わると全児童でゲームをしながら楽しく泳ぎました。今年度も水泳の授業が安全に取り組めて良かったです。









0

2学期始業式

 2学期始業式を行いました。夏休みが終わり本日から2学期がスタートしました。始業式では夏休み行われた人吉球磨童話発表会の表彰を行いました。その後、2年、4年、6年の児童が夏休みの思い出や2学期の目標について発表しました。2学期は修学旅行や集団宿泊教室等行事も盛り沢山ですが一生懸命取り組んでほしいです。





0

1学期終業式を行いました。

 1学期終業式が行われました。終業式では漢字大会・計算大会の表彰があり各学年代表児童が表彰されました。児童発表では、1年、3年、5年、なごみ学級の児童が1学期頑張ったこと等を発表しました。また、校長先生から夏休みの過ごし方についてお話があり、児童は一生懸命聞いていました。最後には童話発表会リハーサルとして児童の前で発表しました。明日から夏休みです。地域未来塾やアフタースクール教室があります。目標を持って取り組んでもらいたいです。





0