今日の給食

2024年11月の記事一覧

11月29日(金)

今日の献立は、レバービーンズハヤシ、ちりめんサラダでした。今日のハヤシには、大豆とレバーチップ(豚レバーを5ミリに細かく刻んだもの)を加えて、鉄分をアップしました。レバー好きな今津っ子は「レバーが入っていると分かりませんでした。」と感想を言ってくれました。ハヤシのソースの味でレバーの臭みが消されました。

0

11月27日(水)

今日の献立は、麦ごはん、しそかつおふりかけ、ジャガイモの磯煮、ピーナッツ和えでした。今日の持久走応援食材は、ひじきと鉄分をふくんだふりかけです。今日は4年、5年、6年生に持久型スポーツに必要な栄養や食材について簡単にお話しました。みんな真剣に聞いてくれていました。目指せ自己ベストタイム!

0

11月26日(火)

今日の献立は、ココアパン、たらこスパゲティ、ビーンズサラダでした。今日の持久走応援食材は、ココア、ちりめん、たらこ、大豆でした。3年生教室で応援食材を紹介すると、増量希望者多数でモリモリと食べてくれました。

0

11月25日(月)

今日の献立は、大豆の香味ごはん、いわしの生姜煮、ゆずあえ、みそ汁でした。今週と来週は、12月6日の持久走大会に向けて「持久走応援食」がテーマです。鉄分やエネルギー源を意識してとることを子どもたちにも呼びかけていきます。今日のピックアップ食材は大豆といわしです。

0

11月22日(金)

今日の献立は、ごはん、さばのソース煮、もやしのごまあえ、のっぺい汁でした。さばのソース煮は、ウスターソース、砂糖、酒、みりん、しょうがと魚が浸るくらいの水を入れて煮ます。お家でもお試し下さい。

昨日ご紹介した情報番組の録画を給食時間に各教室で視聴しました。2年生の子どもたちは、「ぼくも(わたしも)テレビに出たいから次は2年生の写真にして下さい!」とのこと。再びのオファーが来ることを願いたいです。

0