ようこそ!
ようこそ!
2024年10月の記事一覧
10月31日(木)
今日の献立は、オバケーキ、かぼちゃスープ、ハムサラダ、ムースでした。今日の力作、ハロウィンメニューのオバケーキはミックス粉に牛乳を加えて白いむしパンを作り、あら熱をとって、チョコチップとマーブルチョコを刺して顔を作り、完成です。子どもたちは「かわいい~♡」の大合唱でした。1年生は仮装をしてハロウィン給食を楽しみました。
10月30日(水)
今日の献立は、麦ごはん、春巻き、中華サラダ、白菜スープでした。
10月29日(火)
今日の献立は、食パン、みそ煮込みうどん、和風サラダでした。みそ煮込みうどんにはしょうが、にんにくをたっぷり使って炒めた鶏肉を赤みそ味のうどんに入れました。体が温まる一品です。
明後日のハロウィンメニュー「オバケーキ」を見学旅行のため不在の3年生に先行実施しました。みんな大喜びでした。
10月28日(月)
今日の献立は、栗のコロッケ丼、香味和えでした。栗のコロッケは、じゃがいもとさつまいもの甘い生地に甘栗を加え、見た目も栗にそっくりな秋限定のコロッケでした。子どもたちも「甘くておいしい!」「お菓子みたい。」と味わって食べました。
10月25日(金)
今日の献立は、ごはん、さんまのおかか煮、きんぴらごぼう、豚汁でした。今日の力作「きんぴらごぼう」は11キロの大量のごぼうをすべて手切りで千切りにしました。さんまはたっぷりのかつお節を入れたタレで煮込み、高圧処理をされてますのでやわらかく、骨まで丸ごと食べられます。5年生の今津っ子が「今日みたいな献立が好きです!」と言ってくれました。和食好き、いいですね。
10月24日(木)
今日の献立は、ハムステーキバーガー、ポテトスープ、フルーツヨーグルトでした。今日の力作、手作りのタルタルソースはゆで卵120個の殻むきがとても大変でしたが、とてもおいしくできました。なのはな学級の今津っ子が「バーガーもスープもおいしい(*^▽^*)おいしい(*^▽^*)」と素敵な笑顔で食べてくれました。
10月23日(水)
今日の献立は、山菜おこわ、いもと大豆のからめ煮、青さ汁でした。秋の味覚たっぷりのおこわは、もち米といつものお米を1:1で混ぜて、もちもちした仕上がりになりました。芋と大豆のからめ煮は、さつまいもを素揚げし、大豆と鶏肉は唐揚げにして甘辛いタレで和えました。どちらも1年生のおかわり希望多数でした。
10月22日(火)
今日の献立は、黒糖パン、ペンネのクリーム煮、野菜ソテーでした。ペンネのクリーム煮のホワイトソースは給食室の手作りです。マーガリンに小麦粉をふるってよく炒め、牛乳を少しずつ入れて伸ばしていくときれいなホワイトソースが完成しました。2年生教室ではクリーム煮のおかわり希望多数でした!
10月21日(月)
今日の献立は、麦ごはん、一食納豆、豚しゃぶ鍋、ほうれん草のごま和えでした。まだまだ日中は半袖で過ごせる位暑い日もありますが、秋冬メニューの鍋の登場です。薄切りのしゃぶしゃぶ用豚ロース10キロを1枚1枚めくりながら4人がかりで20分間、鍋の中に投入しました。
1年生の子どもたちがほうれん草のごま和えを見て「保育園の頃から大好きでした!」と嬉しそうに食べてくれました。
10月18日(金)
今日の献立は、高菜ご飯、せんだご汁、ごまネーズ和えでした。今月の郷土料理「せんだご汁」、今日は天草の食の名人さんが作られる様子を動画で見て学習しました。さつまいもを茹でてつぶし、400人分のだごをこねて、輪切りにするのはとても大変でしたが、3年生教室では「だごが〇個入っていましたー!」「私は〇個です。」と嬉しそうに報告し合う声が聞かれ、疲れも吹き飛びました。
10月17日(木)
今日の献立は、クアトロフォルマッジ、ミネストローネ、イタリアンサラダでした。初登場チャレンジメニューの「クアトロフォルマッジ」本来は4種のチーズが乗ったピザにはちみつをかけて食べるものですが、今日の給食では、①クリームチーズとマーガリン、砂糖を練り合わせた物をパンに塗り、②とろけるチーズをトッピング、③はちみつをかけてオーブンで焼いて完成です。2年生の今津っ子がとても気に入ってくれて、「作り方を教えてください。」「家でも作りたいです。」という声をたくさんもらいました。おたよりで紹介させてもらいます。
10月16日(水)
今日の献立は、秋野菜カレー、オレンジサラダでした。今月の食材レスキューは、サラダのドレッシングに使ったみかん果汁100%(ジューシー)です。来週賞味期限を迎えるものでした。同量のポン酢と合わせてオリーブオイルを少量加えるだけで、オレンジドレッシングになります。
10月15日(火)
今日の献立は、食パン、ちゃんぽん、揚げぎょうざ、ドレッシング和えでした。ちゃんぽんは、時間が経つとめんがのびてしまい、大量調理の学校給食では難しいメニューの一つです。できるだけおいしく食べてもらう工夫として、冷凍のちゃんぽん麺を蒸して温めた後、冷水でしっかり洗ってぬめりを取り、時間ギリギリにスープに投入して仕上げています。
10月11日(金)
今日の献立は、麦ごはん、御飯の友、かぼちゃのそぼろ煮、ピーマンの昆布和えでした。今日のピックアップ食材は、御飯の友のいわし粉とかぼちゃです。今日で目の愛護デーウイーク給食はラストです。目の健康を保てるようにバランスの良い食生活を心がけましょう。
10月10日(木)
今日の献立は、ブルーベリーマフィン、ポパイスパゲティ、シーザーサラダでした。今日10月10日は目の愛護デーです。今日のピックアップ食材は、ブルーベリー、ほうれん草、にんじんです。給食時間は健康委員会作成の「目にいい食べ物クイズ」の動画を見ながら目にいい栄養について学習しました。手作りのブルーベリーマフィンは大成功。各クラス若干名「ブルーベリーが苦手です。」という今津っ子も見られましたが、「うわぁー、おいしそう!」という声がたくさん聞かれました。
10月9日(水)
今日の献立は、ちりめんピラフ、トマトオムレツ、ブロッコリサラダ、コンソメスープでした。今日は3年生教室にお邪魔しましたが、「やったぁ。オムライス!」と喜ぶ声が上がっていました。また、おなじみのメニュー、コンソメスープが大好評でした。13キロのスライス玉ねぎとベーコンをしんなりするまでじっくり炒めてうまみを引き出しました。味付けはコンソメ、薄口しょうゆ、塩こしょう、ガラスープで煮込み、仕上げにオリーブ油と白ワインを加えて香りもアップさせました。
10月8日(火)
今日の献立は、ウインナーパン、にんじんクリームスープ、卵サラダでした。今週は10月10日の目の愛護デーにちなんで、目にいい食べ物を毎日取り入れています。今日のピックアップ食材は、目にいい栄養ビタミンAをたっぷり含むにんじんと卵です。にんじんはペースト状にした物をたっぷりスープに混ぜてオーロラ色のきれいなスープになりました。1年生がもりもりおかわりをしてくれました。
10月7日(月)
今日の献立は、ごはん、鮭のちゃんちゃん焼き、けんちん汁でした。ちゃんちゃん焼きは、鮭を軽くオーブンで素焼きして、みそマヨネーズ味の野菜炒めをトッピングしてもう一度こんがり焼きました。今日の目玉は、先日贈呈式でいただいた「5年生が田植えをしたお米のごはん」でした。つやつやと光った新米はとてもきれいで、味もおいしかったです。5年生みんな増量してモリモリと食べました。
10月4日(金)
今日の献立は、麦ごはん、きくらげすり身コロッケ、コールスロー、豆腐のみそ汁でした。今日の主菜「きくらげすりみコロッケ」は姫戸小の6年生が考案したメニューです。姫戸小では昨年度から「歯と口の健康づくり」の学習に取り組んでおられ、「よくかんで食べる」をテーマに献立コンクールを開かれ、見事選ばれた作品です。この秋、市内の全小中学校で提供されます。今津っ子にもとても好評で、6年生教室では増量希望の人が多数いました。
10月2日(水)
今日の献立は、麦ごはん、麻婆豆腐、バンサンスーでした。麻婆豆腐には32キロ(54丁)の豆腐を使いました。バンサンスーは子どもたちに人気の中華風和え物です。4年生教室でもたくさんの子どもたちがおかわりを希望しました。
10月1日(火)
今日の献立は、食パン、クリームゴールド、さつまいもポタージュ、ツナサラダでした。今月は秋が旬の食材をたっぷり使っていきたいと思います。トップバッターは「さつまいも」でした。ポタージュには、生とペーストの2種のさつまいもをたっぷり使い、スープ全体が甘みのあるほっこりしたポタージュになりました。1,2年生ともにもりもりと食べてくれました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者及び運用担当者
校長 福田 直理
栄養教諭 田﨑 美抄
今日の給食
11月7日(木)
今日の献立は、ミルクパン、かぼちゃフライ、レタス、はるさめスープでした。昼休みに食缶を返却しに来た子どもたちが口々に「南瓜フライがとてもおいしかったです!」と感想をくれました。かぼちゃフライは昭和の時代から大人気の献立です。保護者の皆様も学校給食で食べたことがあられるのではないでしょうか。。。
メニュー-学校の概要-「日本一の大校門!」をスライドショーでご覧ください。紙芝居になっています。