今日の給食

今日の給食

5月17日(水)

今日の献立は、食パン、鉄のミートソーススパゲティ、ブロッコリサラダ、冷凍ミカンでした。子どもたちの間でしばらく前から「鉄のミートソース??」と話題になっていた今日のスパゲティ。鉄の正体はレバーでした。レバーの竜田揚げという冷凍の商品を半解凍してミキサーにかけ、ペースト状になったものをミートソースに混ぜて鉄分をアップさせました。運動会の練習も終盤に入ってきました。鉄分効果で最後まで元気に練習にのぞみましょう!

デザートはばんかんの予定でしたが、冷凍の熊本県産ミカンに変更となりました。

0

5月16日(火)

今日の献立は、ひじきごはん、すり身焼き、ポン酢和え、けんちん汁でした。すり身焼きは、鰺(あじ)のすり身をハンバーグ状に丸めたものです。ポン酢和えのドレッシングは、味ぽんとデコポンジュースを同量混ぜて、オリーブオイルを少々たらしました。お家でもお試しください。

0

5月15日(月)

今日の献立は、のり弁(うめちりめんごはん、のり、ホキの天玉揚げ、竹輪の煮付け、きんぴら)マンゴプリンでした。某お弁当店ののり弁を模した今津小初のお弁当給食でした。子どもたちはとても楽しみにしてくれていたようで、どんなものが出てくるのかワクワクしてくれていたようです。4年生のお友達の中には昨日の夢にまでのり弁が出てきた人もいたようです((*^▽^*)ホキの天玉揚げは衣に天玉を砕いたものを使用してあり、サクサクした食感がとても好評でした。

0

5月12日(金)

今日の献立は、磯の香カレー、オレンジサラダでした。磯の香カレーには、鉄分たっぷりのひじきと青のりが入っています。今日から運動会の全体練習も始まりました。気温も高くなってきています。抵抗力をつけるために、好き嫌いなくしっかり食べること、規則正しい生活で睡眠をしっかりとることを心がけましょう。

水戻ししたひじきをミキサーにかけて小さく砕いて、カレーに入れて煮込みました。

0

5月11日(木)

今日の献立は、チョコ蒸しパン、コーンポタージュ、ちりめんナッツサラダでした。手作りの蒸しパンは、蒸しパンミックス粉にココアとチョコチップ、牛乳、マーガリンを混ぜ合わせて、カップにつぎ分け蒸しました。子どもたちに大好評でした。

0