ようこそ!
ようこそ!
今日の給食
1月18日(木)
上天草味の旅4日目は姫戸でした。今日の献立は、ミルクパン、天草大王のミルクスープ、柑橘サラダでした。天草大王は身長90センチ、体重7キロの大きなニワトリの鶏肉です。歯ごたえがあり身がぷりぷりとしていました。
1月17日(水)
上天草の味の旅、3日目は松島です。今日は今月の郷土料理の日でした。ぶえん寿司、辛子れんこんフライ、マヨぽんあえ、すまし汁でした。ぶえん寿司は、酢で締めた魚をちらし寿司に混ぜます。地区によって使う魚が異なり、合津はタイ、チヌ、スズキなどの白身魚を使うとのことで今日はタイを使いました。学校給食では加熱したものしか出せませんので、小口に切ったタイをオーブンで焼き、甘酢に漬け込み、酢飯に混ぜました。
辛子れんこんは、人生初のチャレンジだった子どもたちも多くいたようで、辛さが気にならない人、苦手な人、様々でした。いい経験になったことでしょう。
1月16日(火)
今日は上天草の味の旅2日目、阿村の小麦粉チョコ蒸しパン、朱次郎のちりめんパスタ、シーザーサラダ、みかんでした。蒸しパンは、スチームオーブンの中で蒸しているときはきれいにふくらんでいましたが、時間になって取り出すとしぼんだようになってしまい「焼きだご」のような食感になってしまいました(>_<)蒸すよりも焼いた方がよかったようです。朱次郎はほんの少しの量(390人分で20g)でしたが、しっかりとピリ辛味になっていました。
1月15日(月)
今週は上天草の地産地消がテーマで、5日間4町の味の旅を行います。今日は大矢野、献立は麦ごはん、湯島大根のおでん風煮、エリンギサラダでした。この時期にしか手に入らない「湯島大根」は全部で10本。1本2キロ以上の重さでとても大きく迫力がありました。みずみずしく甘みもあり、おでんのダシがよくしみておいしかったです。エリンギはベーコンと炒めてサラダに混ぜました。とても大きなエリンギで子どもたちも驚いていました。健康委員会で記念撮影をしました
1月12日(金)
今日の献立は、合格勝つおにぎり、さばのカレー焼き、かみかみあえ、みそ汁でした。主食のおにぎりは、おかかの混ぜごはんをセルフおにぎりにしました。「勝つ+かつお+おにぎり」の3つのかけ言葉になっています。脳の血流を良くするDHAたっぷりのさば、いり大豆やさきいかをよくかんで食べて頭のはたらきをよくする和え物、と健脳食を取り入れました。中3のみなさんの健闘をみんなで応援しています!
4年生、みんな上手におにぎりを作ることができました!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者及び運用担当者
校長 福田 直理
栄養教諭 田﨑 美抄
今日の給食
11月22日(金)
今日の献立は、ごはん、さばのソース煮、もやしのごまあえ、のっぺい汁でした。さばのソース煮は、ウスターソース、砂糖、酒、みりん、しょうがと魚が浸るくらいの水を入れて煮ます。お家でもお試し下さい。
昨日ご紹介した情報番組の録画を給食時間に各教室で視聴しました。2年生の子どもたちは、「ぼくも(わたしも)テレビに出たいから次は2年生の写真にして下さい!」とのこと。再びのオファーが来ることを願いたいです。
メニュー-学校の概要-「日本一の大校門!」をスライドショーでご覧ください。紙芝居になっています。